第6次行財政改革実施計画(案)のパブリックコメント(終了しました)
案件名 | 第6次行財政改革実施計画(案)のパブリックコメント(終了しました) |
---|---|
意見募集期間 |
2019年01月21日~2019年02月20日 17時(必着) 募集は終了しました。 |
担当課 | 行革・財産活用室 |
趣旨
当パブリックコメントは終了いたしました。ご意見等はございませんでした。
泉南市では、平成8年12月に策定した「行財政改革大綱」以降、現在に至るまでの20年以上にわたり、行財政改革に取り組んでいます。一定の成果を上げてはいるものの、少子高齢化による社会構造変化に伴う市税等の収入の減少、社会福祉関連経費の増加など引き続き厳しい財政状況が見込まれます。こうした中にあっても、新たな行政課題を解決し、将来に向けて着実な歩みを続けていくためには、持続可能で健全な財政構造の確立が必要となります。そのため、現計画に続く、新たな計画として「第6次行財政改革実施計画(案)」を作成しました。
この内容について、市民皆さまからのご意見を募集します。
素案に関する資料の入手方法
素案に関する資料は上記からダウンロードしていただくほか、市の情報公開コーナー、行革・財産活用室の窓口で閲覧できます。
募集が終了しましたのでダウンロードは停止しています。
第6次泉南市行財政改革実施計画(案)
意見の募集方法
- 案についてのご意見は、郵送、持参、ファックス、電子メールにより、下記の「問合せ及び提出先」までお寄せください。
- 電話でのご意見は、お受けできませんのでご了承ください。
- ご意見を記載する様式は任意ですが、氏名(もしくは法人名)、住所、電話番号を明記してください。
募集結果の公表方法
- いただきましたご意見につきましては、市の情報公開コーナー、行革・財産活用室の窓口と当ホームページ上で公表する予定です。
- なお、いただいたご意見に対しての個別の回答はいたしかねますので、ご了承願います。
提出種別 | 提出先 |
---|---|
持参 |
泉南市役所 行革・財産活用室 |
郵送 |
〒590-0592(住所記載は不要) 泉南市役所 行革・財産活用室 |
ファックス |
072-483-0325 |
電子メール |
関連資料
- お問い合わせ
-
行革・財産活用室
行革推進・財産活用担当
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-0009または072-483-9953
ファックス番号:072-483-0325
e-mail:gyoukaku@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから