スポーツ推進委員協議会
スポーツ推進委員協議会とは
スポーツ推進委員協議会は、市教育委員会が委嘱したスポーツ推進委員で組織され、スポーツ振興・発展の為、市内で行われるスポーツ行事などにおいて、必要に応じ市民に対してスポーツの指導・助言を行ったり、スポーツの普及・啓発を行う団体です。
令和元年度事業の主な事業
親子スポーツ教室
スポーツを楽しむきっかけつくりを応援する事業。種目は、かけっこ、マット鉄棒、グラウンド・ゴルフ、ボール運動。いろんなスポーツをごっこ、まねっこで体験します。
わくわくSports教室(全5回)
ペタンクゴルフ、ショートテニス、バドミントン、卓球、ニュースポーツサーキット。ウォーキング、スロージョギングで身体を温め、運動の後はストレッチヨガでクールダウン。
月 | 日 | 曜日 | 事業名 | 開催場所 |
5 | 25 | 土 | わくわくSports教室 第1回 | りんくう体育館 |
6 |
8 |
土 | 親子スポーツ教室(前期)第1回 | 市民体育館 |
6 |
15 |
土 | 親子スポーツ教室(前期)第2回 | 市民体育館 |
6 | 22 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第3回 | 市民体育館 |
6 | 29 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第4回 | 市民体育館 |
6 | 29 | 土 | わくわくSports教室 第2回 | りんくう体育館 |
7 | 6 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第5回 | 市民体育館 |
7 | 13 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第6回 | 市民体育館 |
7 | 13 | 土 | わくわくSports教室 第3回 | りんくう体育館 |
7 | 20 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第7回 | 市民体育館 |
8 | 10 | 土 | わくわくSports教室 第4回 | りんくう体育館 |
9 | 14 | 土 |
わくわくSports教室 第5回 |
りんくう体育館 |
9 | 28 | 土 | せんなん生活支援相談室運動指導 | 市民体育館 |
10 |
26 |
土 | 秋のハイキング | 滋賀県 石山寺 |
11 | 2 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第1回 | ハウスせんなんアリーナ |
11 | 3 | 日 | 第35回泉南市りんくうマラソン ボランティア | |
11 | 9 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第2回 | ハウスせんなんアリーナ |
11 | 16 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第3回 | ハウスせんなんアリーナ |
11 | 30 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第4回 | ハウスせんなんアリーナ |
12 | 7 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第5回 | ハウスせんなんアリーナ |
12 | 14 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第6回 | ハウスせんなんアリーナ |
12 | 21 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第7回 | ハウスせんなんアリーナ |
2 | 1 | 土 | 冬山探検隊 引率(青少年センター) | 金剛山 |
2 | 16 | 日 | 第27回KIX泉州国際マラソン 給水サポート | |
2 | 22 | 土 | せんなん生活支援相談室運動指導 | ハウスせんなんアリーナ |
月 | 日 | 曜日 | 研修名 | 開催場所 |
6 | 8 | 土 | 令和元年度泉南地区スポーツ推進委員研修会 | 岬町 |
9 | 14 | 土 | 令和元年度大阪府スポーツ推進委員研修会 | 大阪府 |
11 | 14・15 | 金・土 | 令和元年度全国スポーツ推進委員研究協議会 | 滋賀県 |
2 | 7・8 | 金・土 | 令和元年度近畿スポーツ推進委員研究協議会 | 和歌山県 |
平成30年度事業の主な事業
親子スポーツ教室
スポーツを楽しむきっかけつくりを応援する事業。種目は、かけっこ、マット鉄棒、グラウンド・ゴルフ、ボール運動。いろんなスポーツをごっこ、まねっこで体験します。
わくわく運動教室(全5回)
ピンポン、バトミントン、ソフトバレーボール、ペタンクゴルフ、ニュースポーツサーキット。ウォーキング、スロージョギングで身体を温め、運動の後はストレッチヨガでクールダウン。
月 | 日 | 曜日 | 事業名 | 開催場所 |
6 | 9 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第1回 | 市民体育館 |
6 | 16 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第2回 | 市民体育館 |
6 | 23 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第3回 | 市民体育館 |
6 | 23 | 土 | わくわく運動教室第1回 | りんくう体育館 |
6 | 30 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第4回 | 市民体育館 |
7 | 7 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第5回 | 市民体育館 |
7 | 14 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第6回 | 市民体育館 |
7 | 14 | 土 | わくわく運動教室第2回 | りんくう体育館 |
7 | 21 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第7回 | 市民体育館 |
9 | 15 | 土 | せんなん生活支援相談室運動指導(マット・跳び箱) 運動遊び | 生活支援相談室 |
9 | 29 | 土 | わくわく運動教室第3回 | りんくう体育館 |
10 | 27 | 土 | 秋のハイキング(山の辺の道) | |
11 | 3 | 土 | 泉南市りんくうマラソン ボランティア | |
11 | 10 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第1回 | 市民体育館 |
11 | 10 | 土 | わくわく運動教室第4回 | りんくう体育館 |
11 | 17 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第2回 | 市民体育館 |
11 | 24 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第3回 | 市民体育館 |
12 | 1 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第4回 | 市民体育館 |
12 | 1 | 土 | わくわく運動教室第4回 | りんくう体育館 |
12 | 8 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第5回 | 市民体育館 |
12 | 15 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第6回 | 市民体育館 |
12 | 22 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第7回 | 市民体育館 |
1 | 26 | 土 | 冬山探検隊 引率(青少年センター) | 金剛山 |
2 | 9 | 土 | せんなん生活支援相談室運動指導(ミニ運動会) | 市民体育館 |
2 | 17 | 日 | KIX泉州国際マラソン 沿道整理 |
月 | 日 | 曜日 | 研修名 | 開催場所 |
6 | 2 | 土 | 平成30年度泉南地区スポーツ推進委員研修会 | 泉佐野市 |
9 | 1 | 土 | 平成30年度大阪府スポーツ推進委員研修会 | 大阪府 |
2 | 1・2 | 金・土 | 平成30年度近畿スポーツ推進委員研究協議会 | 京都府 |
親子スポーツ教室
秋のハイキング
わくわく運動教室
- お問い合わせ
-
生涯学習課
生涯学習推進係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-2583
ファックス番号:072-483-7306
e-mail:syougai@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから