日本脳炎予防接種

日本脳炎は日本脳炎ウイルスの感染でおこります。ヒトから直接ではなく、ブタなどの体内で増えたウイルスが蚊によって媒介され感染します。

 7〜10日の潜伏期間の後、高熱、頭痛、嘔吐、意識障害、けいれんなどの症状を示す急性脳炎になります。

対象

第1期

3歳の前日から7歳6か月の前日まで

第2期

9歳の前日から13歳の前日まで

受け方(指定医療機関に直接予約)

第1期

  1. 初回接種:6日以上、標準的には28日までの間隔をあけて2回。
  2. 追加接種:第1期初回接種終了後、6月以上、標準的には1年後に1回。

第2期

 対象年齢内に1回

特例措置対象者

 日本脳炎の予防接種後に重い病気になった事例があり、平成17年度から平成21年度まで、日本脳炎の予防接種のご案内を行いませんでした。その後、新たなワクチンが開発され、現在は日本脳炎の予防接種を通常通り実施しています。

下記に該当する方は、それぞれ下記の接種方法で、不足分の接種を定期接種として受けることが可能です。

特例対象者1.の方:平成14年4月2日生~平成19年4月1日生で20歳未満の人

4回の接種を受けていない人は、20歳未満であれば定期接種として残りの回数分を受けることが可能です。

特例対象者1.の方の接種方法

第1期で1回のみ受けた人

・2回目と3回目を6日以上の間隔をあけて接種

・4回目は、3回目との接種間隔を6日以上あける

第1期で2回受けた人

・まず3回目を接種

・4回目は、3回目との接種間隔を6日以上あける

第1期で3回受けた人(第1期終了している人)

・4回目は、3回目との接種間隔を6日以上あける

第1期を全く受けていない人

・6日以上、標準的には28日までの間隔をあけて2回接種

・3回目は、2回目接種から、6月以上、標準的には1年後に1回接種

・4回目は、3回目との接種間隔を6日以上あける

 

特例対象者2.の方:平成21年4月2日生~平成21年10月1日生で9歳以上13歳未満の人

第1期が終了していない人は、第2期の対象年齢(9歳以上13歳未満)時に、第1期の未接種分を定期接種として受けることが可能です。

特例対象者2.の方の接種方法

第1期で1回のみ受けた人

・1回目から6日以上あけて、2回目を接種

・3回目は、2回目接種から、6月以上、標準的には1年後に1回接種

・4回目は、3回目との接種間隔を6日以上あける

第1期で2回受けた人

・2回目接種から、6月以上、標準的には1年後に3回目を接種

(ただし、平成22年3月31日までに2回接種をしている人は、2回目接種から6日以上あけて3回目を接種)

・4回目は、3回目との接種間隔を6日以上あける

第1期で3回受けた人(第1期が終了している人)

・3回目から6日以上あけて、4回目を接種

第1期で全く受けていない人

・6日以上、標準的には28日までの間隔をあけて2回接種

・3回目は、2回目接種から、6月以上、標準的には1年後に1回接種

・4回目は、3回目との接種間隔を6日以上あける

 

 

費用

 第1期、第2期とも、接種対象年齢内の接種であれば無料

指定医療機関

 
医療機関名 電話番号 所在地
イッセイ心臓内科クリニック (072)480-2270 樽井2-33-12
稲葉医院 (072)483-2679 北野1-5-5
小上医院 (072)482-3341 新家3461-1
木村医院 (072)482-2220 樽井2丁目12-3
くれクリニック (072)485-0340 信達牧野601-1
しんめん内科クリニック (072)480-1160 信達市場222-1
泉南新家クリニック (072)480-0008 新家1801
中井内科医院 (072)483-2011 岡田5丁目30-3
長束クリニック (072)482-1220 新家630-4
西森医院 (072)483-2357 信達牧野361-10
西山内科循環器科医院 (072)485-1700 信達牧野886-1
堀越内科 (072)482-7676 岡田3丁目9-25
松本内科胃腸科 (072)485-2008 新家3179-5
山上医院 (072)483-2501 樽井6丁目10-7
山崎クリニック (072)482-2207 信達市場429-2

 

この記事に関するお問い合わせ先

保健推進課
保健推進係(保健センター)
〒590-0504大阪府泉南市信達市場1584番1号
電話番号:072-482-7615
ファックス番号:072-485-1621
e-mail:hokencenter@city.sennan.lg.jp

お問い合わせはこちらから