郵送による請求

戸籍証明書等の広域交付について

戸籍法の一部を改正する法律の施行に伴い、令和6年3月1日から本籍地が他市区町村であっても戸籍証明書(戸籍謄本・除籍謄本等)を最寄りの市区町村窓口で取得できるようになります。

これにより、本籍地が遠方である場合等には郵送請求をご利用いただいていましたが、原則住所地や、勤務先など全国の市区町村役場の窓口をご利用いただけます。

また、戸籍の届出(出生・婚姻・離婚・転籍等)の際に戸籍証明書の添付も原則不要となるため、郵送による請求をされる際には、以下の広域交付に関する注意事項をご確認いただき、ご不明な点はお問い合わせいただいた上でお手続きをお願いいたします。

なお、広域交付と郵送請求の取り扱いを複合させることはできませんので、例えば郵送請求で他市町村の戸籍証明書等を請求することはできません。

【広域交付に関する注意事項】

請求できる方

本人又は同一戸籍の方やその直系尊属(父母・祖父母等)、直系卑属(子・孫等)

請求方法

全国の市区町村窓口で官公署発行の顔写真付き身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード・パスポート・在留カード・特別永住者カード等)を提示して請求してください。

請求が可能な戸籍証明書等の種類

戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)

除籍謄本(除籍全部事項証明書)

改製原戸籍謄本

請求できないケース

父母の戸籍から除籍した兄弟姉妹の戸籍証明書等の請求

郵送による請求・第三者請求・委任状による代理人請求・職務上請求

上記以外の証明書(一部事項証明書、個人事項証明書(戸籍抄本)、附票、身分証明書、独身証明書等)の請求

コンピューター化されていない、紙で管理している戸籍証明書等の請求

パスポート申請に必要な全部事項証明書(戸籍謄本)を請求される際の注意点

住所地市区町村窓口でパスポート申請をされる際(一部政令指定都市等は除く)、申請に必要な全部事項証明書について、官公署発行の顔写真付き身分証明書の提示があれば窓口での広域交付が可能な場合があります。詳細は住所地市区町村窓口でご確認願います。

その他

全部事項証明書の発行手数料は別途必要です。また請求者の本籍地筆頭者の把握状況によっては、本籍地記載の住民票の取得が必要となる場合がありますのでご注意ください。

 

【郵送で請求できる証明書】

・全部事項証明(戸籍謄本)、個人事項証明(戸籍抄本)
・改製原戸籍謄本・抄本
・除籍謄本・抄本
・戸籍附票の写し
・受理証明
・諸証明(身分証明書等)
・住民票の写し・住民票記載事項証明書
・住居表示実施証明書
・転出証明書

(注意事項)

・除票の発行を希望される場合は、まずは市民課市民係までご連絡ください。

・支援措置の対象者は、ご本人からの申請であっても住民票の写し等の郵送による請求はできません。詳細は市民課市民係までご連絡ください。
 

【郵送で請求できない証明書】

市民課窓口で請求してください。

・印鑑登録証明書

【請求先】

本籍地のある市区町村
住所登録地の市区町村
 

【郵送請求に必要なもの】

1、申請書

  • 連絡先(平日9時から17時に連絡の取れる電話番号等)を必ず記入してください。

  • 本市への申請は、ダウンロードサービスから郵送用申請書をダウンロードしてお使いください。

  • お住まいの市区町村でお取り寄せいただいた申請書もお使いいただけます。各市区町村により手数料が異なりますので、必ず確認してください。

 

2、申請者の本人確認書類の写し

  • 運転免許証、個人番号カード(番号部分を除く)、在留カード、健康保険証(送付先住所の記載のあるもの)、年金手帳等が対象です。

  • 個人番号の通知カードは本人確認書類になりません。

 

3、返信用封筒

  • 必要な料金分の切手を貼った定形封筒に、ご住所、氏名をお書きください。

 

4、手数料

  • 現金・切手・収入印紙での納付はできません。ゆうちょ銀行発行の定額小為替をご購入ください。

  • 定額小為替にはご住所お名前等を記入せず、そのまま同封してください。

  • 定額小為替はお釣りの無いように同封してください。地方自治法施行令第156条で、証券による納付を受ける場合は「納付金額を超えないものに限る」と規定されており、施行令の趣旨をご理解いただき、納付額分の定額小為替を送付ください。

  • 定額小為替の有効期限は発行日から6か月ですが、当市指定金融機関での処理日数の都合上期限満了の10日前までのものを送付ください。

 

5、親子関係を証する書類の写し

  • 転籍や婚姻等の関係で、泉南市にある戸籍では直系親族であることが確認ができない場合には、直系親族であることを証する書類の写し(当該の方々の戸籍謄本等)を同封いただきますようご協力の程お願いします。

 

6、委任状(以下の場合に必要となります)

戸籍関係の書類を請求する

  • 同一戸籍の方、直系親族の方以外が請求されるとき

住民票関係の書類を請求する

  • 同一世帯の方以外が請求されるとき

 

7、その他

  • 第三者請求の場合は疎明資料を同封してください。
  • 委任状についての詳細は以下のリンクをご覧ください。

【手数料】

証明手数料一覧
住民票の写し 300円
全部事項証明書(戸籍謄本) 450円
個人事項証明書(戸籍抄本) 450円
除籍謄・抄本 750円
改製原戸籍謄・抄本 750円
戸籍の附票・身分証明書 400円
私的年金現況届 300円
公的年金現況届 無料
転出証明書 無料

【その他】

日本郵便の休日配送スケジュールの変更に伴い、返送までの日数が1週間から10日程度かかる場合があります。日数に余裕をもって請求されますようお願いします。

郵送先

〒590-0592

泉南市役所

市民生活環境部市民課行

この記事に関するお問い合わせ先

市民課
記録管理係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-7791
ファックス番号:072-483-0325
e-mail:shimin@city.sennan.lg.jp

お問い合わせはこちらから