癒しのヒーリング・ホイッスル演奏会(終了資料等公開)
公民館サウンドギャラリーVol.2
ヒーリングホイッスル(民族楽器の笛ホイッスル)奏者で、作曲もする「アシタツ氏」による癒しの音楽演奏会。 今回は、あのジブリの名曲も多数演奏します。
また、 楽器ホイッスルについての説明もあります♪
ホイッスルの音色を「生」で聴く機会は滅多にありません。
ぜひ、ホイッスルの音色を生で聴いて元気になってください。
【とき】令和元年11月16日(土曜日)15時開演(開場14時30分)約90分
(注意)気象警報(大雨警報など)が発令されると中止になります。
【ところ】泉南市立樽井公民館 3階多目的ホール
【申込み】事前申込み不要、当日先着150名様 、 無料
【演奏者】アシタツ氏
ヒーリング・ホイッスル奏者、シンセサイザー・キーボード奏者、作曲家
1977年大阪府八尾市出身。中学生の頃に、オカリナ奏者宗次郎氏の演奏に感動したことをきっかけに、音楽家を志す。大阪芸術大学音楽学科在学中より、シンセサイザーによる楽曲制作を開始。その後、民族楽器の笛ホイッスルの音色に魅了され、演奏を習得。ホイッスルによる癒し系音楽“ヒーリング・ホイッスル”を創始する。オリジナル曲や日本・世界の名曲、ジブリ音楽など幅広く演奏を行う。大の歴史好きで史跡巡りが趣味。それを活かし、古代史や近畿・北陸の自然・歴史をテーマにした曲作りを行う。いにしえに想いを馳せ、和の心を音楽で表現・発信することをライフワークとしている。2018年アルバム『まほろばの空』をiTunes他で配信リリース。同作は現在、日本・欧米7ヶ国のAmazon Musicでも配信中。最新作、福井・三方五湖と縄文世界がテーマの『縄文ノ水月(ウミ)』を鋭意制作中。
アシタツ氏の公式サイト https://www.ashitatsu.com/

【演奏楽曲】プログラムは、下記のとおりです(予定)。
(第1部)
~ヒーリング・ホイッスルで奏でる愛唱歌~
1. アメイジング・グレイス
2. 懐かしきケンタッキーの我が家(フォスター作曲)
3. 楽器紹介~竹田の子守唄~
4. 紅葉(岡野貞一作曲)
~オリジナル曲、古代浪漫・縄文と弥生の世界へ~(アシタツ作曲)
5. 縄文ノ水月(ウミ)~三方五湖幻想~
6. 蒼き湖(ウミ)へ~風と舟と青空と~
7. 感謝のイノリ~森・大地・湖の恵み~
8. 弥生ノ天空(ソラ)~池上曽根幻想~
(第2部)
~ヒーリング・ホイッスルで奏でるジブリの世界~
1. 崖の上のポニョ(『崖の上のポニョ』より・久石譲作曲)
2. テルーの唄(『ゲド戦記』より・谷山浩子作曲)
3. はるかな地へ(『風の谷のナウシカ』より・久石譲作曲)
4. いつも何度でも(『千と千尋の神隠し』より・木村弓作曲)
5. やさしさに包まれたなら(『魔女の宅急便』より・荒井由実作曲)
6. Arrietty's Song(『借りぐらしのアリエッティ』より・セシル・コルベル作曲)
7. 風のとおり道(『となりのトトロ』より・久石譲作曲)
8. となりのトトロ(『となりのトトロ』より・久石譲作曲)
ホイッスルの音色で「ジブリ」が聴けるなんて、このチャンスを逃さないで♪
これからも「公民館講座イベント」をよろしくお願いします。
チラシ癒しのヒーリングホイッスル(PDF:902.2KB) (PDFファイル: 902.2KB)
当日の画像資料などを公開します
当日、参加できなかった皆様等へ、
アンケートの一部、画像、配付したプログラムを公開します。
<アンケートの一部>
・初めてホイッスルを聴きました。綺麗な音色で癒されました。
・初めて聞く楽器の名に惹かれた。すっかり癒され、気持ち良くなり、音で風景が浮かんだ。
・第1部の8曲目「弥生ノ天空(ソラ)~池上曽根幻想~」が、曲も演奏もとても素晴らしくて、好きでした。感動です!!ジブリの世界は、聴き慣れたメロディと優しい音色で、とても癒されました。
・メロディ、リズム、日本人の心に沁みますね。大河ドラマのBGMになりそうですね。
日本の美しい景色が浮かんできました。本当に素敵な音色でした。ありがとうございました。
・ジブリワールドも、素敵な曲とホイッスル。新しい音の出会いでした。本当に素敵でした。来て良かったです。
・日頃聴けない演奏会を通して、心の癒しになり、励みになって感動もありで、とても良かったと思いました。耳を研ぎ澄ませて聴き入りました。
・オリジナル曲がとても良かった。NHKのドラマのBGMに採用してほしいと思いました。壮大な景色が目に浮かびました。楽しませて頂きました。ご活躍をお祈りします。
・きれいなねいろだった。わたしもリコーダーがんばろうという気持ちになった。(小学生)
ここに紹介した感想は、その一部ですが、素晴らしい内容ばかりでした。
また、アシタツ氏のオリジナル曲を高く評価する内容が多くありました。
演奏会の終わりには、アンコールもあり、アニメ「天空の城ラピュタ」の「君をのせて」など数曲が演奏され、会場が感動に包まれました。
当日配布したプログラム(PDF:678.5KB) (PDFファイル: 678.5KB)
これからも、泉南市の公民館講座、イベントをよろしくお願いします。
下記から↓チェックしてくださいね。
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
公民館係(樽井公民館)
〒590-0521大阪府泉南市樽井六丁目11番16号
電話番号:072-483-4361
ファックス番号:072-483-4380
e-mail:tarui-k@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから