市税滞納時の制限について

平成14年度より補助金等の交付申請時に納税証明書(完納証明書)の添付が義務付けられました。泉南市では、入札等参加資格審査申請などの申請時に、納税証明書の添付を義務付けていますが、昨今の市税収入状況を踏まえるなかで、納税意識の高揚、行政サービスの公平性の確保を図るため、補助金の性格が扶助的なものなど交付の制限が個人生活に著しく影響があるものを除いて、申請時に納税証明書(完納証明書)の添付が必要となりました。

納税証明書添付義務付けの必要性(令和4年3月1日現在)

行政サービスを受ける前提

各種融資制度利子補給や補助制度による補助金の財源は、ほとんどが市税によってまかなわれており、これらの制度を利用する市民のみなさんに行政サービスを受ける前提として、市税の納付は当然に求められるべきものと考えています。

市税滞納の未然防止

市税の徴収率の向上・収入未済額の縮減は本市の緊急の課題であり、市に提出いただく各種申請等に際して、「市税に未納がないことを証する納税証明書」の添付を要件とすることは、滞納の未然防止や納付促進に有効であると考えられます。

既に添付を義務付けているもの

義務付けられているもの一覧
名称 担当課名
建設工事入札等参加資格審査申請 契約検査課
測量・コンサルタント入札等参加資格審査申請 契約検査課
物品関係入札等参加資格審査申請 契約検査課
ビル管理等入札等参加資格審査申請 契約検査課

 

市税等完納証明書の添付を義務付けるもの

義務付けられているもの一覧
名称 担当課名
水洗便所改造資金融資あっせん利子補給申請 下水道課
中小企業退職金共済掛金補助申請 産業観光課
中小企業事業資金融資利子補給申請 産業観光課
企業立地促進指定事業者指定申請 産業観光課
空き店舗対策家賃補助申請 産業観光課

 

お問合せは、泉南市行革・財産活用室(072-483-0009)まで。
各申請手続き等については、下記担当課までお問合せください。

関係部署一覧
担当課名 電話番号
契約検査課 072-483-0006
下水道課 072-482-5005
産業観光課 072-483-8191

この記事に関するお問い合わせ先

行財政改革課
行財政改革係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-9953
ファックス番号:072-483-0325
e-mail:gyoukaku@city.sennan.lg.jp

お問い合わせはこちらから