援助をお願いしたいと思ったら

あらかじめペアリングを行います

登録後、利用会員と対象の子ども、協力会員がアドバイザー立会いのもと、あらかじめ顔合わせをし、次のような内容を確認して、双方の納得のもとペアを組みます。

・援助の内容

・普段の子どもの様子や体調

・子どもの好きな遊び

・お互いの連絡先や、送迎先の確認など

ペアリング終了後、活動することができます

ファミサポ援助の流れ
  1. 援助依頼…利用会員が協力会員に援助も申し込みをします。
  2. 連絡…利用会員は協力会員と取り決めた依頼日時などを、センターへ連絡してください。
  3. 会員間での打ち合わせ…利用会員と協力会員で前日までに打ち合わせをします。子どもの体調などもお伝えください。
  4. 援助活動…協力会員が援助活動を行います。活動当日のキャンセルや時間の変更は、会員間で直接行った後センターにも連絡してください。
  5. 支払い…協力会員は活動報告書を作成し利用会員と相互に確認(署名)します。報告書に基づいて利用料金を精算します。
  6. 報告…翌月の5日までに、協力会員はセンターへ報告書を提出します。

 

子育て中の方へ

援助活動の内容は一時的または短時間で簡易なものです

  • 協力会員宅での子どもの一時的な預かり
  • 保育所・こども園・幼稚園・小学校・学童保育所・祖父母宅などへの子どもの送迎
  • 保育所・こども園・幼稚園・小学校・学童保育所などの開始前、または終了後の子どもの預かりと送迎
  • 医師の診断を受けた後、配慮の必要な病気回復期の子どもの一時預かり

 

預かる理由は問いません

ただし、下記の項目には注意してください!

  • 体調不良の子どもを保護者の代わりに保育所・幼稚園等へ迎えに行くことはできません。
  • 発熱・嘔吐・下痢等の症状がある時は、預かることができません。
  • 送迎先は大人のいるところに限ります。
  • 重いアレルギーや持病がある場合など、援助をすることができない場合もあります。
  • 薬を与えることはできません。(ぬり薬・目薬など含む)
  • 重大な自然災害が発生した場合、当日の援助は中止となります。(詳しくは“災害対応マニュアル”をご覧ください。)
  • 宿泊を伴うものは行っていません。
  • 買い物や掃除などの家事援助はできません。

育児のお手伝いをしてくださる方へ

お手伝いしてくださる方へ

この記事に関するお問い合わせ先

家庭支援課
家庭支援係(ファミリーサポートセンター)
〒590-0521泉南市樽井一丁目8番47号
(あいぴあ泉南3階)
電話番号:072-483-9665
ファックス番号:072-483-9665
e-mail:familysupport@city.sennan.osaka.jp

お問い合わせはこちらから