アボカドを種から育てよう04
受講生を集めない公開ガーデニング講座♪
コロナ禍でも、多くの方々に公民館講座を受講していただくため、
あえて受講生を集めず、
ポスターや冊子、ウェブサイトなどで講座内容を発信中。
講座名「アボカドを種から育てよう」の 第4弾 !です。
最初のページ第1弾は、ココをクリック。
ぜひ、この機会に「新型公民館講座」を体験してくださいね。
公民館で育てているアボカドの見学は可能です。
マスクを着けて来てくださいね。
32日経過(7月29日)
芽が出ると成長が早い!がんばれ~
33日経過(7月30日)
左側の種も、芽が成長しています。
右側の種は、芽が開き始めています。
34日経過(7月31日)
右側の種は、双葉が咲きましたぁ~♪やった~
左側の種も、芽が立ち上がり、成長しています。
萌え出ずる感が美しいです♪
35日経過(8月1日)
両方の種は、どんどん成長しています。
第5弾へ続く・・・
本講座の ガイドブックや公開日記ポスターなどの関連資料は、
下記のリンク先からダウンロードできます。
ぜひ!チェックしてくださいね♪
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
文化振興課
公民館係(樽井公民館)
〒590-0521大阪府泉南市樽井六丁目11番16号
電話番号:072-483-4361
ファックス番号:072-483-4380
e-mail:tarui-k@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから
公民館係(樽井公民館)
〒590-0521大阪府泉南市樽井六丁目11番16号
電話番号:072-483-4361
ファックス番号:072-483-4380
e-mail:tarui-k@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから