令和3年度泉南市教育重点施策(SEPP2021)

(Sennan Education important Point Policy 2021)

この重点施策は、泉南市教育大綱及び泉南市教育振興基本計画に基づき、令和3(2021)年度に 特に力を入れて実施する教育施策 をまとめたものです。
泉南市の教育関係者は、この重点施策を共有し、子どもたちを育成してまいりましょう。

SEPP2021

SEPP1 国際化教育

 「関空のまち」である泉南市の子どもたちが、グローバル社会の中でたくましく生きていくために、語学力やコミュニケーション能力を育成します。

・国のJETプログラムにより、就学前から小中学校まで連携した国際交流・国際化教育を推進
・英語検定試験を市内会場で実施
・ワールドマスターズゲームズ2021関西に関する国外への広報を強化

sepp2021

SEPP2 ICT教育

これからの時代に不可欠なICT(情報通信技術)について、子どもたちが上記の国際化教育と相まって、外国語で読み、判断し、発信していくなど、たくましく生き抜く力を育成します。
・GIGAスクール構想の推進による学校のICT環境の整備
・プログラミング教育の推進
・ICT支援人材を派遣し学校のICT教育を支援

sepp2021

SEPP3 小中一貫教育

小学校と中学校との連携を更に進めて、目指す子ども像を共有しつつ、一貫したカリキュラムや生徒指導を進めることによって、学力向上や生徒指導の充実を図ります。
また、学校の在り方を検討し、小中一貫教育を進めやすい環境を整備します。
・泉南市独自の小中一貫教育を構築
・小中一貫教育が行いやすい学校再編計画の策定

sepp2021

SEPP4 教職員研修(学力向上、いじめ・不登校減少等)

子どもの成長や支援のカギを握る教職員が、各段階で確実に力をつけていけるよう、オンラインネットワークも活用しながら研修の更なる充実を図ります。
・校内研修・校外研修・自己研鑽さんのための支援の充実
・授業力向上による学力の向上
・支援力向上によるいじめ・不登校の減少
・人権教育の着実な推進

sepp2021

この記事に関するお問い合わせ先

指導課
学校指導係
〒590-0505大阪府泉南市信達大苗代374番地の4
電話番号:072-483-3671
ファックス番号:072-483-7306
e-mail:sidou@city.sennan.lg.jp

お問い合わせはこちらから