市長のメッセージ

yamamoto_yuma2

3月となり、春めいた日差しも多くなってきました。

コロナ禍での生活も丸3年が経過しました。5月8日から感染症法の位置づけが季節性インフルエンザと同等の5類へ引き下げられることに先立ち、今月13日からは屋内外を問わずマスクの着用は個人の判断に委ねられることとなりました。とはいえ、医療機関や高齢者施設、公共交通機関など感染リスクの高い場面では引き続きマスク着用が推奨されます。これまでの生活により、マスクを付けたり外したりを場面や状況によって変えることは簡単なことではないと思いますが、今後も府の要請に則った情報発信をしていきますので、市民の皆さまにおかれましては柔軟にご対応いただきますようお願い申し上げます。

さて、来月からは子ども医療費助成制度の拡充により、18歳までが助成対象となります。また、第二子の保育料につきましても、現行の国基準の半額から、泉南市独自策として無償化を実施いたします。私自身も子育て世代であることから、子育て支援及び少子化対策についての重要性を認識しており、泉南市で安心して子育てができるよう、今後も子どもの健やかな成長と子育て家庭を支えるための事業の実施に取組んでまいります。

今月、ご卒園・ご卒業を迎えられる方々におかれましては、今までの環境やお世話になった方への感謝を忘れることなく、来月には清々しい気持ちで希望に満ちた新生活を迎えられますようお祈り申し上げます。

 

                                                                  泉南市長    山本  優真(やまもと  ゆうま)

市長の部屋

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課
秘書広報係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-0002
ファックス番号:072-483-0325
e-mail:hisyo@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから