生ごみ乾燥処理物と市指定可燃ごみ袋との交換制度
平成22年10月1日より更なるごみの減量化施策として家庭菜園や田畑のないご家庭にも生ごみ処理機器の利用促進を図るため、生ごみ処理機器で処理した「生ごみ乾燥処理物」と市指定可燃ごみ袋との交換制度を開始します。
対象者
「泉南市生ごみ減量化等処理機器購入補助金交付要綱」に基づいて補助金を交付され、現在、生ごみ処理機を使用している方
交換方法
生ごみ乾燥処理物1キログラム単位(端数切捨て)で市指定可燃ごみ袋10リットルサイズ10枚と交換します。
お申し込み
交換を希望する方は、清掃課まで電話でお申し込みください。
この記事に関するお問い合わせ先
清掃課
総務係
〒599-0201阪南市尾崎町532
電話番号:072-483-5875
ファックス番号:072-483-5848
e-mail:seisou@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから
総務係
〒599-0201阪南市尾崎町532
電話番号:072-483-5875
ファックス番号:072-483-5848
e-mail:seisou@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから