ごみの分別と出し方
- ごみの分別と出し方
- ごみの分別一覧表
- 可燃ごみの出し方
- 不燃ごみの出し方
- 粗大ごみの出し方
- 市指定ごみ袋と粗大ごみ処理券
- 資源ごみ(びん・かん)の分別と出し方
- 資源ごみ(ペットボトル)の分別と出し方
- 資源ごみ(プラスチック製容器包装)の分別と出し方
- プラスチック製容器包装の分別徹底について
- 資源ごみ(古着・古布【ハンカチ・タオル・バスタオル】)の分別と出し方
- 資源ごみ(紙類)の分別と出し方
- 使用済電池の出し方
- 使用済インクカートリッジの出し方
- 鉛・水銀などを含む製品の分別にご協力ください
- 市で収集・処理できないごみ等について
- 「家電リサイクル法」対象品の処分方法について
- その他のリサイクルシステム
- 携帯電話専用回収ボックスによる公益財団法人スペシャルオリンピックス日本との取り組みについて
- 事業系ごみ(事業系一般廃棄物)
- 家庭用パソコン、その他小型家電の出し方