泉南市立小中学校再編計画<複数原案>住民説明会について【再延期】
住民説明会の再度の延期について
令和3(2021)年4月開催予定の説明会を再度延期します(4月7日更新)
大阪府で医療非常事態宣言が発出され、「まん延防止等重点措置要請」において、4月8日から5月5日まで、大阪府全域における不要不急の外出・移動について、自粛要請がありました。
そのため、4月8日から5月5日までに開催を予定していました第1回から第6回までの学校再編計画住民説明会は延期しますので、お知らせします。
また、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、再度延期する場合などがありますのでご了承ください。
延期後の日程や、再度延期などの情報は決まり次第、市ウェブサイトでお知らせします。
なお、5月9日以降に予定している第7回から第14回までの説明会は、現在のところ開催を予定しています。
泉南市立小中学校再編計画<複数原案>などについて
泉南市立小中学校再編計画<複数原案>の内容、説明動画、アンケートページを作成しましたので、下記リンクからご確認ください。
【住民説明会の日程】(令和3(2021)年5月以降)
項目 | 回 | 実施場所 (各学校体育館) |
実施日時(令和3(2021)年) |
---|---|---|---|
【延期】 次回未定 |
第1回 | 信達小学校 | 4月11日(日曜日)午前10時から |
【延期】 次回未定 |
第2回 | 樽井小学校 | 4月11日(日曜日)午後2時から |
【延期】 次回未定 |
第3回 | 新家小学校 | 4月18日(日曜日)午前10時から |
【延期】 次回未定 |
第4回 | 新家東小学校 | 4月18日(日曜日) 午後2時から |
【延期】 次回未定 |
第5回 | 鳴滝小学校 | 4月25日(日曜日)午前10時から |
【延期】 次回未定 |
第6回 | 砂川小学校 | 4月25日(日曜日) 午後2時から |
第7回 | 東小学校 | 5月9日(日曜日)午前10時から | |
第8回 | 雄信小学校 | 5月9日(日曜日)午後2時から | |
第9回 | 西信達小学校 | 5月16日(日曜日)午前10時から | |
第10回 | 一丘小学校 | 5月16日(日曜日) 午後2時から | |
第11回 | 泉南中学校 | 5月23日(日曜日)午後2時から | |
第12回 | 信達中学校 | 5月23日(日曜日)午後6時から | |
第13回 | 一丘中学校 | 5月30日(日曜日)午後2時から | |
第14回 | 西信達中学校 | 5月30日(日曜日)午後6時から |
住民説明会の延期について
令和3(2021)年4月、5月に延期します(2月更新)
大阪府に発令されています緊急事態宣言が3月7日まで延長され、期間中はもちろん、解除後も段階的な自粛等が求められる可能性があります。
安全・安心な環境で開催することが望ましいと判断し、令和3年2月、3月に開催を予定していた各小中学校での「泉南市立小中学校再編計画<複数原案>住民説明会」の日程を、令和3年4・5月に延期することといたしました。
急な変更でご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。なお、変更後の新しい日程は、下記のとおりです。(2021年2月3日更新)
•手話通訳は、4月11日(日曜日)樽井小学校、4月25日(日曜日)砂川小学校で行います。(2021年2月10日更新)
住民説明会の概要について
対象
- 泉南市内在住の方
- 居住地の学校区に関係なく、参加いただけます
会場
各小中学校体育館
定員
各会場100人程度
- 会場の大きさにより、定員数は各回異なります。
- 先着順
受付
開始時間の30分前から受付します。
駐車場
駐車場はありません。徒歩、自転車にてお越しください。
内容
泉南市立小中学校再編計画<複数原案>の説明、意見交換会
手話通訳
次の2会場で手話通訳を行います。なお、手話通訳の事前申込みは不要です。
2月説明会では、鳴滝小学校での実施を予定していましたが、砂川小学校と同一日になるため、樽井小学校と砂川小学校で行います。
•第2回樽井小学校:令和3年4月11日(日曜日)午後2時から
•第6回砂川小学校:令和3年4月25日(日曜日)午後2時から
新型コロナウイルスの感染拡大防止等について(お願い)
新型コロナウイルスの感染拡大防止等のため、次の4点ににご協力くださいますようお願いします。
1.来場時のマスク着用
- 敷地内・館内ではマスクの着用にご協力ください。
- 会話する際は、マスクを必ず着用してください。
2.会場受付での体温測定、手指消毒の実施
- 発熱や体調不良(咳等の風邪症状)がある場合は、来場をご遠慮ください。
- 受付時に体温を測定させていただきます。
- 37.5度以上の発熱等が確認された方は、入場をご遠慮いただく場合がありますので、ご了承ください。
- 身体的距離の確保にご注意ください。
- 受付時の手指消毒にご協力ください。
3.接触確認アプリなどの登録
新型コロナウイルスの陽性者が発生した場合、接触者の検査受診などを円滑に行うことができるよう、受付で次の3点いずれかの登録・記載を確認します。
なお、確認できない場合は、会場への入場していただくことはできませんので、ご了承くださいますようお願いいたします。
- 厚生労働省 新型コロナウイルス接触確認アプリ(略称:COCOA)への登録
(事前にアプリのインストールが必要です。) - 大阪コロナ追跡システムへの登録
(説明会の会場入口などに、QRコードを掲示しますので、登録をお願いします。説明会の会場ごとにQRコードが異なりますのでご注意ください。) - 受付名簿への氏名、連絡先などの記載
新型コロナウイルス接触確認アプリ(略称COCOA)について(PDF:791.9KB)
4.服装・来場方法
- 会場内では、常時換気を実施しますので、暖かい服装でお越しください。
- スリッパを用意します。準備いただける方は、上履き、上履きを入れる袋をご準備ください。
- 駐車場はありません。徒歩、自転車にてお越しください。
泉南市立小中学校再編計画<複数原案>住民説明会の実施について住民説明会を実施します
泉南市立小中学校再編計画<複数原案>について、住民説明会を学校区ごとに開催し、市民との意見交換を実施します。
開催日時等の詳細は、本ページの下部と広報せんなん令和3(2021)年2月号に掲載しています。
また、市ウェブサイトにアンケートを掲載し、意見をお伺いする予定です。
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が、2021年2月8日以降に延長された場合、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、説明会を延期しますのでご容赦ください。
なお、説明会を延期した場合は、緊急事態宣言解除後に日程を調整し実施します。
住民説明会の日程について(以下の日程は延期になりました)
延期後の日程は、ページ上部に掲載していますのでご確認ください。
大阪府に発令されています緊急事態宣言が3月7日まで延長され、期間中はもちろん、解除後も段階的な自粛等が求められる可能性があります。
安全・安心な環境で開催することが望ましいと判断し、令和3年2月、3月に開催を予定していた各小中学校での「泉南市立小中学校再編計画<複数原案>住民説明会」の日程を、令和3年4・5月に延期することといたしました。ご容赦くださいますようお願いいたします。(2021年2月3日更新)
- 2月7日(日曜日)に予定していました西信達小学校、鳴滝小学校の住民説明会の日程は、2月23日(火曜日・祝日)に変更になりました。(2021年1月14日更新)
- 説明会は、2月から3月の期間に、次のとおり各小中学校1回ずつ、合計14回開催します。
- 時間は、1回2時間程度で、受付は、開始時間の30分前から行います。
なお、新型コロナウイルス感染症拡大の状況により延期または中止となる場合がありますので、ご容赦ください。
延期 住民説明会の日程について(令和3(2021)年) 当初
項目 | 回 | 実施場所 (各学校体育館) |
実施日時(令和3(2021)年) |
---|---|---|---|
延期 | 第1回 | 信達小学校 | 2月11日(木曜日・祝日)午前10時から |
延期 | 第2回 | 東小学校 | 2月11日(木曜日・祝日)午後2時から |
延期 | 第3回 | 樽井小学校 | 2月14日(日曜日)午前10時から |
延期 | 第4回 | 雄信小学校 | 2月14日(日曜日) 午後2時から |
延期 | 第5回 | 新家小学校 | 2月21日(日曜日)午前10時から |
延期 | 第6回 | 新家東小学校 | 2月21日(日曜日) 午後2時から |
延期 | 第7回 | 西信達小学校 | 2月23日(火曜日・祝日)午前10時から |
延期 | 第8回 | 鳴滝小学校 | 2月23日(火曜日・祝日)午後2時から |
延期 | 第9回 | 砂川小学校 | 2月28日(日曜日)午前10時から |
延期 | 第10回 | 一丘小学校 | 2月28日(日曜日) 午後2時から |
延期 | 第11回 | 信達中学校 | 3月14日(日曜日)午前10時から |
延期 | 第12回 | 泉南中学校 | 3月14日(日曜日)午後2時から |
延期 | 第13回 | 西信達中学校 | 3月21日(日曜日)午前10時から |
延期 | 第14回 | 一丘中学校 | 3月21日(日曜日)午後2時から |
住民説明会の概要について
対象
- 泉南市内在住の方
- 居住地の学校区に関係なく、参加いただけます
会場
各小中学校体育館
定員
各会場100人程度
- 会場の大きさにより、定員数は各回異なります。
- 先着順
受付
開始時間の30分前から受付します。
駐車場
駐車場はありません。徒歩、自転車にてお越しください。
内容
泉南市立小中学校再編計画<複数原案>の説明、意見交換会
手話通訳
次の2会場で手話通訳を行います。なお、手話通訳の事前申込みは不要です。
- 第8回 鳴滝小学校 令和3年2月23日(火曜日・祝日)午後2時から
- 第9回 砂川小学校 令和3年2月28日(日曜日)午前10時から
- お問い合わせ
-
教育総務課
総務係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-2581
ファックス番号:072-483-7306
e-mail:k-soumu@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。