活動中の自主防災組織

現在、泉南市で活動している自主防災組織の活動状況をご紹介します。

(イラスト)自主防災組織の活動紹介1

(イラスト)自主防災組織の活動紹介1

(イラスト)自主防災組織の活動紹介2

(イラスト)自主防災組織の活動紹介2

樽井区自主防災会防災訓練 2015年7月4日(土曜日)

樽井区自主防災会で防災訓練が実施されました。

9時に地震が発生したと想定し、避難訓練、避難誘導訓練、移動訓練、そして消防署による各種防災訓練を行いました。区内4つの指定避難所へ避難した後、そのうちの一つの避難所(樽井小学校)へ集合する移動訓練、その後、各種防災訓練等を行いました。

訓練内容

  • 初動措置訓練(揺れが収まった後、各家庭で安全確認)
  • 避難情報伝達訓練(市役所より防災無線で避難指示放送が行われる)
  • 避難訓練(樽井区の指定避難場所へ避難開始)
  • 避難誘導訓練および移動訓練(各避難所から樽井小学校へ移動する訓練)
  • 消防署による各種防災訓練(水消火器、AED、煙ハウスによる防災訓練等)
(写真)本部の様子

本部の様子

(写真)泉南中学校への避難行動訓練

泉南中学校への避難行動訓練

(写真)移動訓練で集まってくる避難者

移動訓練で集まってくる避難者

(写真)AED訓練の様子

AED訓練の様子

(写真)煙ハウスによる煙体験

煙ハウスによる煙体験

(写真)水消火器での消火訓練

水消火器での消火訓練

自主防災会長の感想

避難場所の確認および防災意識の向上につながりました。
途中、雨が降ってきたため、参加人数が予想より少なかったと思います。
負傷者、熱中症等もなく無事終了できたのが良かったです。

鳴滝区防災会防災訓練 2015年5月10日(日曜日)

鳴滝区防災会で、下記の防災訓練が実施されました。

活動内容

  • 水消火器による初期消火訓練
  • 応急手当講習
  • AED取り扱い講習
  • 煙体験
  • 放水訓練
(写真)会長による防災訓練の趣旨説明

会長による防災訓練の趣旨説明

(写真)水消火器での消火訓練

水消火器での消火訓練

応急措置・AEDの訓練

応急措置・AEDの訓練

(写真)消防団による放水訓練

消防団による放水訓練

自主防災会長の感想

今回の訓練で感動的なことがありました。
小学生2人がお米を1人1合ずつ(計2合)手に持って
「炊き出しに使ってください」と言ってくれました。
聞くとお母さんが持たせてくれたそうです。
訓練でも、有事でも、 大切な自助共助の原点・・・
みんなで助け合う大切さ を教えてもらった気がします。
今後も、このことを活かしていきたいと思います。

(イラスト)せんくまも応援しています。

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課
危機管理係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-479-3601
ファックス番号:072-483-0325
e-mail:kikikanri@city.sennan.lg.jp

お問い合わせはこちらから