おとなのみなさん向け
相談一覧
こころホットライン
相談対象 | 小・中学生、高校生、若者、保護者 |
相談内容 | お友達のこと、学校のこと、おうちのことで 困ったこと、悩んでいることや育児・子育てに関する相談があればなんでもできます。 |
相談窓口 | 泉南市青少年センター |
相談方法 | 対面:泉南市青少年センター |
メール:seishonen-center@city.sennan.lg.jp | |
電話:072-484-3500 | |
ファックス:072-482-5425 | |
相談日時 | 午前9時から午後5時30分 (注)日曜日、祝祭日、年末年始を除く |
連携機関 | 教育委員会や学校、その他必要と思われる機関とも連携しています。 |
その他 | 下記のQRコードを読み取るとメールアドレスを 入力することなく、メールを作成できます。 |


子育て支援事業
相談対象 | 保護者 |
相談内容 | 育児や子育てに関する相談等ができます。 |
相談窓口 | なるにっこ認定こども園 |
相談方法 | 電話:072-482-5660 |
相談日時 |
毎週火曜日午前8時30分から午後5時 (注)祝祭日、年末年始を除く |
その他 | 内容により対面も可能 |
子ども相談
相談対象 | 保護者 |
相談内容 | 子育てや発達に関する相談等ができます。 |
相談窓口 | 泉南市子ども総合支援センター |
相談方法 | 対面:泉南市子ども総合支援センター |
電話:072-482-4168 | |
相談日時 | 午前9時から午後5時30分 (注)土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始を除く |
連携機関 | 保健センターや教育委員会、子どもが所属している機関、その他必要と思われる機関とも連携しています |
虐待通告
相談対象 | 小・中学生、高校生、若者、保護者 |
相談内容 | 子どもの虐待についての相談や通告ができます。 |
相談窓口 | 家庭児童相談室 |
相談方法 | 対面:家庭児童相談室 |
電話:072-485-1586 | |
相談日時 | 午前9時から午後5時30分 (注)土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く |
育児相談
相談対象 | 保護者 |
相談内容 | 育児や子育てに関する相談等ができます。 |
相談窓口 | 地域子育て支援センター(ひだまり) |
相談方法 | 電話:072-484-3371 |
ファックス:072-484-3371 | |
相談日時 | 午前9時から午後5時 (注)土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始を除く |
その他 | 来所相談は予約必要 |
この記事に関するお問い合わせ先
子ども政策課
子ども政策係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-447-7747
ファックス番号:072-483-7667
e-mail:kodomo@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから