会計年度任用職員(学校介助員)の募集について
■お詫びと訂正
広報せんなん1月号、15ページに掲載の、「3月・4月会計年度任用職員募集情報」内
㉘市立学校介助員の業務内容について、下記の通り訂正いたします。
【誤】市立中学校での障がいのある児童生徒への介助
【正】市立小中学校での障がいのある児童生徒への介助
職種・採用予定数・受験資格等
職種
学校介助員
業務内容
- 支援学級に在籍し、比較的重度の障害のある児童生徒が、学校生活をスムーズに送れるように介助したり、多動の児童生徒の安全を守る業務
- その他、学校長が必要と認める職務に関する業務
採用予定者数
4名程度
勤務時間
午前8時から午後4時までのうち該当児童等が学校にいる時間(休憩時間45分)
原則、土曜・日曜・祝祭日は休み、夏休み等長期休業中は勤務を要しません。
勤務日・勤務時間は勤務校・行事によって変動する場合があります。
任用期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
受験資格
次の要件をすべて満たす方
- 障害に理解がある者
- 子どもの学校生活のサポートに意欲のある者
申込み期間・試験日程等
項目 | 詳細 |
申込期間 | 随時 |
受付時間 | 9時30分から16時30分(時間厳守、土日祝除く) |
試験日時 | 応相談 |
試験内容 | 面接試験(個人) |
試験場所 | 泉南市埋蔵文化財センター |
合格者発表 | 試験後2週間程度 |
採用予定 | 令和7年4月1日 |
募集要項の配付・様式のダウンロード
指導課で配布します。(土日祝を除く、9時30分~16時30分)
また、募集要項等はダウンロード可能です。
詳細は要項をご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
指導課
学校指導係
〒590-0505大阪府泉南市信達大苗代374番地の4
電話番号:072-483-3671
ファックス番号:072-483-7306
e-mail:sidou@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから