中小企業に向けた専門相談・支援
法人設立ワンストップサービスのご案内
これまで法人を設立する際には、設立届出書の提出のような複数の各種手続を行政機関ごとに行う必要がありました。
「法人設立ワンストップサービス」では、マイナポータルのオンラインサービスを利用して、定款認証や設立登記を含めた一連の手続きを一度で行うことができるようになります。
法人設立ワンストップサービスについて (PDFファイル: 1.3MB)
MOBIOものづくりビジネスセンター大阪
ものづくりで困ったときは・・・
ものづくり中小企業のための「ものづくり総合支援拠点」として、ビジネスマッチングや知的財産活用等へのサポートします。
電話番号:06-6748-1011
大阪府よろず支援拠点
経営で困ったとき、迷ったときは・・・
よろず支援拠点は、国が各都道府県に設置した無料の経営相談所です。業種にこだわらず、創業、売り上げ拡大、経営改善など、経営上のあらゆる悩みごとの解決をお手伝いします。
電話番号:06-6947-4375
大阪府産業デザインセンター
デザインの課題で困ったときは・・・
デザイン専門員による無料のデザイン相談などを通じて、中小企業の商品開発や経営の高度化をデザイン面からサポートします。
電話番号:06-6210-9491
OSAKAしごとフィールド:中小企業人材支援センター
人材に関して困ったときは・・・
中小企業が求める人材との出会い、採用後の育成、定着までを支援します。
電話番号:06-6910-3765
大阪府プロフェッショナル人材戦略拠点
人材の確保と育成に困ったときは・・・
企業の成長戦略を実現できるプロフェッショナル人材の確保をサポートします。
電話番号:06-6910-8311
大阪健康寿命延伸産業創出プラットフォーム
健康関連産業の事業化支援のご相談は・・・
健康関連事業を実施する事業者の取組を、産官学金が連携してサポートします。
電話番号:06-6271-0306
大阪産業技術研究所
ものづくりの新製品開発や技術面で困ったときは・・・
ものづくりの技術課題の解決から新製品開発まで、ものづくり企業を技術面からサポートします。
電話番号:0725-51-2525
大阪府バッテリー研究事業
蓄電池、水素・燃料電池のご相談は・・・
蓄電池、水素・燃料電池分野にかかる事業参入や技術面での課題など、民間出身の専門家がサポートします。
電話番号:06-6210-9269
関西広域連合
医療機器ビジネスのご相談は・・・
経験豊富なアドバイザーが医療機器ビジネスへの参入や医療機器の企画・開発から販路開拓までの幅広い相談に対応します。(委託先:大阪商工会議所)
電話番号:06-6944-6484
この記事に関するお問い合わせ先
商工労働観光係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-8191
ファックス番号:072-483-0206
e-mail:sinkou@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから