泉南市低所得者の子育て世帯への加算について(児童1人あたり5万円給付)(申請は終了しました)
18歳以下の児童がいる生活困窮者緊急支援金支給対象世帯に、児童1人あたり5万円を支給します。
支給対象
泉南市生活困窮者緊急支援金(7万円)、住民税均等割のみ課税世帯への給付金(10万円)の支給対象世帯で、令和5年12月1日において、同一世帯に平成17年4月2日以降生まれの児童がいる世帯
給付金の申請受付は終了しました。
支給方法
対象世帯に書類を発送しています。
1.令和5年度生活困窮者支援金(7万円)受給者
支給申込書(支給のお知らせ)を発送しています。口座の変更や世帯状況の変更(新生児の出生等)がなければ、手続きは不要です。変更がある方は変更事項を記載の上、令和6年4月26日(金曜日)までに返送してください。
2.上記以外の対象世帯
確認書を発送しています。必要事項を記載の上、令和6年7月31日までに返送してください。
申請を必要とする世帯
確認書等が送付されていない世帯であっても、一部支給対象となる場合があります。以下のような場合は、給付金担当へご連絡ください。
・転出先で出生した新生児がいる世帯
なお、上記に記載の世帯以外でも、一部給付の対象となる場合がありますので、お問い合わせください。
問合せ
泉南市生活福祉課給付金担当
電話:072-447-8135
時間:午前9時から午後5時30分まで(土・日・祝を除きます)
給付金をかたった詐欺にご注意ください
給付金振込のハガキや電話が相次いでいると情報提供がありました。
「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」にはご注意ください。
泉南市からは現金自動払機(ATM)の操作をお願いすること、手数料の振込みを求めること、キャッシュカードの暗証番号をうかがうことなどは絶対にありません。
もし、不審な電話やメール、郵便が届いたら、迷わず泉南市役所や最寄りの警察署(または警察相談専用電話(#9910)にご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉総務係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-3474
ファックス番号:072-483-7667
e-mail:seikatsu-f@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから