第二次泉南市地域福祉計画及び地域福祉活動計画-「あいを育む泉南市」をめざして

第二次泉南市地域福祉計画が2012年3月に完成しました!!

第二次計画は泉南市社会福祉協議会が策定する地域福祉活動計画と一体的に策定を致しました。

今後の福祉の基本的な考え方や理念等施策の柱を地域福祉計画で提起し、地域での課題解決に向けた実行計画としての取り組みを地域福祉活動計画において策定しました。

第二次泉南市地域福祉計画及び地域福祉活動計画

第二次泉南市地域福祉計画及び地域福祉活動計画の概要

地域福祉計画とは

地域福祉計画とは、だれもが地域で自立して幸せな生活を送ることができるように、行政、市民、地域団体、福祉サービス事業者、企業、学校等、地域の様々な構成員が協働し、解決すべき生活課題や支援を必要とする人を把握し、課題の発生を予防し、課題を解決していくための仕組みをつくる計画です。

計画の主な目的

  1. 地域で見えにくくなっているお互いの「つながり」を新たにつくり直します。
  2. セーフティネットが有効に機能するような仕組みをつくります。
  3. だれもが快適に暮らせるバリアフリーのまちづくりを進めます。

計画の対象者

本市に居住するすべての人々を対象としています。

支援を必要としている高齢者や障害のある人、地域の中で子育てに悩む保護者、外国人など

地域福祉の担い手

地域福祉の担い手としてすべての構成員や機関・団体を設定しています。

行政、関係機関、市民、社会福祉協議会、福祉サービス事業者、地域で働く人、地域団体、ボランティア、NPO、企業、商店、学校など

計画の期間

第二次計画の期間は平成24年度から平成28年度までの5年間とします。なお、社会経済情勢や制度の見直しなど、地域の状況が大きく変化した場合には、計画期間中においても必要な見直しを行うものとします。

計画の基本理念

「だれもが自分らしく、よりよく生きることができるように、だれもが担い手となると同時に、受け手として、お互いさまの関係を築き、共に住み良いまちをつくりあげる取り組み」すなわち「地域福祉」を進めていくため、「お互いの人権の尊重と認めあい」「ともにささえあい、助けあう」「地域にかかわる様々な担い手が知恵や力を出しあい、ともに取り組む」ことを基本理念とします。

 

基本理念にもとづいて、次のような地域社会をめざします

  • 市民一人ひとりがお互いに基本的人権を尊重し、その存在を認めあい、命を尊び、だれもが排除されることのない、差別されることのない、共に生きる地域社会
  • 地域の中でSOSを見逃さず、必要な人に適切に支援が届き、安心して生活ができるあたたかで、やさしさにあふれる支えあいの地域社会
  • 行政と多種多様な個人、機関や団体、事業所等が連携し、協働して取り組むことにより地域の特性を持ったきめ細やかで質の高いサービスの提供や地域の自立性が高まる地域社会
  • だれもが地域の中で、安全に安心して、快適に暮らせる地域社会

 

めざすべき社会の将来像を次のように設定します

あいを育む泉南市

 

基本目標1 地域社会でのつながりをつくるために

地域社会には支援を必要とする様々な人が暮らしています。このような人を見逃さないためにも、日ごろからのつきあいの中で信頼関係を築き、相談できるようにするために、隣近所、自治会、小学校区など地域社会の中で、共に生きる意識を高めるとともに、多様な交流を進めます。

基本目標2 住民主体の地域福祉活動を進めるために

住民一人ひとりが地域福祉の担い手であることを自覚できるように、市政への関心を高めるとともに、NPOやボランティア活動、身近な地域での福祉活動を促進します。

また、様々な機会をとらえて地域福祉の担い手の発掘や育成を行っていきます。さらに、社会福祉協議会との連携を強化します。

基本目標3 必要な人に適切に支援が届く仕組みをつくるために

だれもが自分らしくより良く生きるために、隣近所の声かけから見守り、関係機関等との連携体制の確立を進めます。

また、必要なサービスや支援が届くように、総合的な相談支援体制づくりを進めます。さらに、福祉サービス利用者の権利を守り、福祉サービス等の充実と質の向上を図ります。

基本目標4 安心して快適に暮らせる基盤をつくるために

地域社会の中で安全に、安心して快適に暮らせるような環境を整えるために、犯罪防止や災害の備えへの取り組みを促進します。

また、安全な道路・交通環境づくりを進めるとともに、施設や住まいづくりにユニバーサルデザインの考え方を導入し、人にやさしいまちづくりを進めます。

パブリックコメント

2012年2月1日〜2012年2月29日まで素案を公表し、意見を募集しました。

ご意見はございませんでした。

この記事に関するお問い合わせ先

生活福祉課
福祉総務係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-3474
ファックス番号:072-483-7667
e-mail:seikatsu-f@city.sennan.lg.jp

お問い合わせはこちらから