市長の動き(令和6年2月)
市長の週間スケジュール
市長の主な出席行事等を掲載しています。
| 月 | 日 | 曜日 | 内容 |
| 2 | 1 | 木 | 国民健康保険運営協議会(庁内) |
| 2 | 金 | 関西国際空港航空機給油施設自衛防災組織訓練視察(関西空港内) | |
| 3 | 土 | 成年後見制度講演会(市内) | |
| 青少年指導員協議会60周年記念式典・祝賀会(泉佐野市内) | |||
| 4 | 日 | 少年野球泉州地区王座決定戦開会式(市内) | |
| 5 | 月 | 総合調整会議(庁内) | |
| 6 | 火 | ||
| 7 | 水 | 令和6年「北方領土の日」祈念大阪府民大会(大阪市内) | |
| 商工会青年部市長講演会(市内) | |||
| 8 | 木 | 府県道泉佐野岩出線の早期4車線化大阪府陳情(大阪市内) | |
| 学校アートプログラム実施に伴う21世紀協会感謝状贈呈式(庁内) | |||
| 社会福祉法人いずみ野福祉会面会(庁内) | |||
| 9 | 金 | DX推進員任命式(庁内) | |
| 行財政改革推進本部会議(庁内) | |||
| 高額寄付者感謝状贈呈式(庁内) | |||
| 大阪府市町村職員共済組合来訪(庁内) | |||
| 10 | 土 | ええもん泉南産認証式(市内) | |
| デイセンターせんなん30周年記念式典(市内) | |||
| 11 | 日 | ||
| 12 | 月 | 令和6年大阪府母子寡婦福祉大会(大阪市内) | |
| 13 | 火 | ダバオ訪問(フィリピン) | |
| 14 | 水 | ダバオ訪問(フィリピン) | |
| 15 | 木 | ダバオ訪問(フィリピン) | |
| 16 | 金 | ダバオ訪問(フィリピン) | |
| 17 | 土 | ダバオ訪問(フィリピン) | |
| 18 | 日 | ||
| 19 | 月 | 泉州南消防組合第1回定例会に伴う議会運営委員会(泉佐野市内) | |
| 泉州南消防組合第1回定例会に伴う議員全員協議会(泉佐野市内) | |||
| 総合調整会議(庁内) | |||
| 庁議(庁内) | |||
| 大阪府トラック協会要望書受取 | |||
| 20 | 火 | 能登半島地震に対する募金感謝状贈呈式(庁内) | |
| 西信達義務教育学校会議(庁内) | |||
| 令和6年度予算(案)に関するプレス発表(関西空港内) | |||
| 21 | 水 | 議員全員協議会 | |
| 22 | 木 | 令和6年泉州南消防組合議会第1回定例会(泉佐野市内) | |
| 23 | 金 | ||
| 24 | 土 | ||
| 25 | 日 | ||
| 26 | 月 | 総合調整会議(庁内) | |
| 自衛隊入隊・入校予定者表敬訪問(庁内) | |||
| 大阪場所の拠点開設に伴う阿武松部屋来訪(庁内) | |||
| ふるさと納税高額寄付者感謝状贈呈式(庁内) | |||
| 27 | 火 | ||
| 28 | 水 | 議会運営委員会(庁内) | |
| 29 | 木 | 令和5年度第1回空き家等対策協議会(庁内) | |
| 総務産業常任委員協議会(庁内) | |||
| 西信達義務教育学校会議(庁内) | |||
| 保育施設職員との意見交換会(庁内) |
この記事に関するお問い合わせ先
秘書人事課
秘書係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-0002
ファックス番号:072-483-0325
e-mail:hisyo@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから

















