「泉南市国民保護計画(変更素案)」に関するパブリックコメント(終了しました)
案件名 | 「泉南市国民保護計画(変更素案)」に関するパブリックコメント(終了しました) |
---|---|
意見募集期間 | 2017年01月16日~2017年02月15日 募集は終了しました。 |
担当課 | 総合政策部危機管理課 |
趣旨
当パブリックコメントは終了いたしました。ご意見はございませんでした。
泉南市国民保護計画は、平成16年6月成立の「武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律」(以下「国民保護法」という。)第35条の規定により、平成19年2月に策定しました。
今回の変更は、前回変更の平成20年3月以降、国が定める「国民の保護に関する基本指針」及び大阪府が定める「大阪府国民保護計画」が変更されたことや関係法令等の改正等に伴い、それらと整合性を図るとともに、泉州南消防組合設立による消防機関の体制変更など、所要の事項も併せて変更するものです。
本素案につきまして、広く市民の皆様からご意見をいただき、今後の泉南市国民保護協議会の審議の向け参考にさせていただきたいと考え、下記のとおりご意見を募集します。
素案に関する資料の入手方法
素案に関する資料は、下記リンクからダウンロードしていただくほか、市の情報公開コーナー、危機管理課窓口で閲覧できます。
募集が終了しましたのでダウンロードは停止しています。
泉南市国民保護計画(素案) (PDF:1MB)
泉南市国民保護計画新旧対照表 (PDF:1.2MB)
ご意見の募集方法
・案についてのご意見は、郵送、持参、ファックス番号、電子メールにより、下記の提出先までお寄せください。 ・電話でのご意見は受付できませんのでご了承ください。 ・ご意見を記載する様式は任意ですが、必ず住所、氏名、年齢、性別、電話番号を明記してください。 ・郵送の場合は、2月15日(水曜日)必着とします。
募集結果の公表方法
・いただきましたご意見は、ご意見に対する市の考え方とともに、2月下旬に当ウェブサイト、市情報公開コーナー及び危機管理課窓口で公表する予定です。 ・いただきましたご意見に対しての個別の回答はいたしかねますので、ご了承ください。
提出種別 | 提出先 |
---|---|
持参 | 泉南市役所総合政策部危機管理課 |
郵送 | 〒590-0592(住所の記載不要) 泉南市総合政策部危機管理課あて |
ファックス番号 | 072-483-0325 |
電子メール | kikikanri@city.sennan.lg.jp |