医療的ケア児の支援について

医療的ケアとは

病院以外の場所で痰吸引や経管栄養など、家族が医療的ケア児に対し、生きていく上で必要な医療的援助行為のことです。

医療的ケアには、喀痰吸引・導尿・経管栄養・胃ろう・酸素療法・気管切開・人工呼吸器等があります。

どんな支援があるの?

・子どもの状態に応じた個別や集団の療育や教育

・身近な地域の子どもたちと一緒の保育や教育

・いろいろな人たちの協力を得ながら子育て

医療的ケアが必要な子どもとその家族は、医療・保健・福祉・教育・労働等様々な分野の支援が関連することが多いため、多職種がチームとなって子どもやその家族と一緒に支援を考えていきます。

子どもの応援団

相談・お問い合わせ

医療的ケア児等コーディネーター

相談等がある場合、まずは医療的ケア児等コーディネーターにお電話ください。

子ども総合支援センター:電話:072-482-4168

泉南市立保健センター:電話:072-482-7615

各種福祉サービスの手続き窓口

泉南市障害福祉課:電話:072-483ー8252

相談・受付時間

月曜日から金曜日:9時から17時30分

この記事に関するお問い合わせ先

保育子ども課
保育子ども係(子ども総合支援センター)
〒590-0522泉南市信達牧野436-1
電話番号:072-482-4168
ファックス番号:072-447-4479
e-mail:hoiku-kodomo@city.sennan.lg.jp

お問い合わせはこちらから