第4次 子どもの権利条例委員会報告
第4次報告書が、平成28年11月14日に竹中市長に提出されました
今次の報告書は、これまでの報告内容を振り返り、その内容がどのように具体化されてきたか、またどんな課題があるのかという観点で検証を行い、5回の条例委員会で検討を重ね、以下の4点についてまとめられました。
1.子どもの権利条例を推進するために、「泉南市子どもの権利推進本部」の主たる役割・機能を提案します。
2.「子どもにやさしいまち」を具体的に推進するために「泉南市子ども・子育て支援事業計画」が着実に実施されることを期待します。
3.「子どもの相談と救済」の仕組みづくりを推進するために、泉南市における現状制度の点検と、新たな仕組みづくりを進める施策・制度の具体化を期待します。
4.「子どもにやさしいまち」の建設と検証を進めるために、泉南市の子どもたちの現状を受け止め共有しあうための「子ども白書」づくりを提案します。
第4次報告の全文はこちら
第4次泉南市子どもの権利条例委員会報告(全文)(PDF:807.6KB) (PDFファイル: 807.7KB)
第4次報告の表紙、報告事項1、報告事項2、関係資料はこちら
第4次泉南市子どもの権利条例委員会報告(表紙)(PDF:27.9KB) (PDFファイル: 28.0KB)
第4次泉南市子どもの権利条例委員会報告(報告事項1)(PDF:476KB) (PDFファイル: 476.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
子ども政策課
子ども政策係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-447-7747
ファックス番号:072-483-7667
e-mail:kodomo@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから