子ども・若者ワークショップの参加者募集
泉南市子どもの権利に関する条例の前文に今の思いを書き綴ろう
泉南市では、子どもの相談を受け、救済する仕組みをつくるよう「泉南市子どもの権利に関する条例」の改正を予定しています。今の条例の精神でもある前文は当時、小学生の子どもたちが書きました。今回の条例改正でも新しい前文を追加したいと考えています。
参加希望の方は、下記の申込方法等をご参照いただき、ご参加をお願いいたします。
テーマ
「子どもの権利に関する条例とともに育った私たちが、子どもたちに伝えたいこと」
日時・場所
日 |
時間 |
場所 |
11月16日(土曜日) |
16時~17時 |
泉南市立市民交流センター |
11月17日(日曜日) |
10時~15時 (昼食持参) |
泉南市役所 大会議室 |
申込方法等
【対象】
小学4年生~29歳までの泉南市在住又は泉南市で活動されている方
【申込方法】
(1)メール:kodomo@city.sennan.lg.jp
(2)電話:072-447-7747
(※注意)お申し込みされる際は、お名前・年齢・連絡先をお教え下さい。
【ご提出いただきたいもの】
申込締切日までに、上記テーマについて「前文に綴りたい思い」をメール
(kodomo@city.sennan.lg.jp)にてご提出下さい。(様式は自由です。)
メールの件名は「前文に綴りたい思い」として下さい。
今の前文のように、 一連の文章として綴っていただいても結構です。
書きたい内容を箇条書きに書いていただいても結構です。
話し合って、ひとつものにつくりあげていきたいと思います。
当日、参加の難しい方は、「前文に綴りたい思い」の提出だけでも、受け付けます。その場合、連絡をさせていただくこともありますので、そこにかける思いをお聞かせください。
申込締切日
令和6年11月14日(木曜日)
※定員に達した際は、募集を締め切らせていただきますが「前文に綴りたい思い」は、申込締切日まで受付けます。
参加者定員
20名
費用
不要
持ち物
筆記用具
この記事に関するお問い合わせ先
子ども政策課
子ども政策係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-447-7747
ファックス番号:072-483-7667
e-mail:kodomo@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから