図書館12月展示「泉南市の学校図書館大特集」(終了しました)
先生方や学校司書、図書委員会の子どもたちのアイデアと工夫がいっぱいです!~令和5年は、学校図書館法公布70周年~

図書館12月展示「泉南市の学校図書館大特集」
図書館では、入口の壁面に泉南市の学校図書館をテーマにした展示をしています。
学校図書館は、児童・生徒が「読みたい」、「知りたい」と思ったときに、本や情報に出会うことができる、身近な読書センター・学習センター・情報センターです。リラックスして過ごせる居心地の良さも魅力で、居場所としての機能もあります。
今回は、西信達小学校と泉南中学校の2校の学校図書館を取材させていただきました。先生方や学校司書、図書委員会の子どもたちのアイデアと工夫がいっぱいの学校図書館の取組を紹介しています。
展示スペースの関係で、2校しか紹介できませんでしたが、他の学校も幅広い読書活動推進のための取組をしています。
さまざまな機会に、お子さんと本や読書、学校の話をしてみませんか。
展示期間
令和5年12月1日(金曜日)から12月28日(木曜日)まで
ただし、図書館の休館日(毎週月曜日)を除く
展示場所
図書館入口壁面展示コーナー
関連ウェブサイト(外部リンク)
この記事に関するお問い合わせ先
文化振興課
図書館係
〒590-0525大阪府泉南市馬場一丁目2番1号
電話番号:072-482-7766
ファックス番号:072-485-4565
e-mail:library@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから
図書館係
〒590-0525大阪府泉南市馬場一丁目2番1号
電話番号:072-482-7766
ファックス番号:072-485-4565
e-mail:library@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから