図書館実用講座:キャッシュレスについて学ぼう!(終了しました)

財務省近畿財務局職員による、お金の払い方を考える講座です

実用講座キャッシュレスについて学ぼう案内チラシの画像

大阪・関西万博が、キャッシュレス決済になるってホント?キャッシュレスって便利だけれど、何か気を付けておくことはあるのかな?
お金の払い方について、みんなで考えてみませんか?

日時

令和5年11月30日(木曜日)午後2時~3時15分

会場

泉南市立図書館2階会議室

講師

財務省近畿財務局職員

講座の内容

キャッシュレス決済の特徴、普及の現状や、メリット・デメリットなど、知っておきたいキャッシュレスの知識を、注意点も交えてお話します。
図書館職員が関連図書の紹介もします。

対象・定員

おとな20人(申込先着順)

申込み

11月5日(日曜日)午前10時から、受付を開始します。
来館か電話、メールで名前を電話番号を図書館までお知らせください。

メールで申込みをされた方には、図書館から返信をします。
図書館の開館日を2日過ぎても返信がない場合は、お手数ですが、図書館にお問合せください。

関連ウェブサイト(外部リンク)

この記事に関するお問い合わせ先

文化振興課
図書館係
〒590-0525大阪府泉南市馬場一丁目2番1号
電話番号:072-482-7766
ファックス番号:072-485-4565
e-mail:library@city.sennan.lg.jp

お問い合わせはこちらから