図書館第21回本と雑誌のリサイクル市(終了しました)

~本の再活用で、あらたな本との出会いを!~

図書館に寄せられた本や除籍本を再活用するためのリサイクル市です。市民の方からご寄贈いただいた本も含めて、約5,500冊が並びます。

リサイクル市の様子

図書館の貸出券があれば、お好きな本を無料でお持ち帰りいただけます。あらたな本との出会いをお楽しみください。

とき

令和5年11月3日(祝日・金曜日)臨時開館します!

  1. 午前の部:10時~12時(最終受付11時30分)
  2. 午後の部:14時~16時(最終受付15時30分)

令和5年11月4日(土曜日)

  1. 午前の部:10時~12時(最終受付11時30分)
  2. 午後の部:14時~16時(最終受付15時30分)

令和5年11月5日(日曜日)

  1. 午前の部:10時~12時(最終受付11時30分)
  2. 午後の部:14時~16時(最終受付15時30分)

ところ

図書館2階会議室・視聴覚室

内容

寄贈された本や雑誌、除籍した本や雑誌

ただし、児童書は、事前に市内の学校・園、公共施設等に譲渡を行っているため、出品数はやや少なめです。ご了承ください。

対象

泉南市立図書館の利用登録をされている方

  • 入場時に、ご自身の「貸出券」または「仮貸出券」を見せてください。
  • 「貸出券」等を忘れた方、紛失された方は、先に1階カウンターで手続きを行ってから、会場にお越しください。

持ち帰ることができる冊数

  • 各回、おひとり10冊まで。
  • すべての回に参加することもできます。
  • 最終回の11月5日(日曜日)午後の部のみ、冊数制限なく、持ち帰ることができます。

申込み

各回の始まる15分前に入場整理券を配布します(事前申込みは不要)。

持ち物

  • ご自身の「貸出券」または「仮貸出券」
  • 本を持ちかえるための袋

その他

  • 営利目的での参加は、できません。
  • 再活用のための図書等の寄贈受付は、図書館1階カウンターや自動車図書館で随時行っています。
読書週間2023のロゴ

関連ウェブサイト(外部リンク)

この記事に関するお問い合わせ先

文化振興課
図書館係
〒590-0525大阪府泉南市馬場一丁目2番1号
電話番号:072-482-7766
ファックス番号:072-485-4565
e-mail:library@city.sennan.lg.jp

お問い合わせはこちらから