児童館事業(市民交流センター内)
みんなで遊べる楽しい遊び道具を置いているよ!
小学生以上なら子どもだけで来て、だれでも遊べるよ!宿題もできるよ!


お知らせ
当施設は自由来館(登録制)の施設であり、預かり保育のように開館時間中の利用を確約することはできません。 定員の状況により長時間利用できない場合がありますのでご注意ください。
安全安心に利用していただくため、当館の利用のルールを守っていただけない場合は利用をお断りする場合があります。また新型コロナウイルス感染状況やその他さまざまな状況に合わせてルールは不定期に変更しておりますのでご了承ください。
【日時】学校がある日:放課後~午後5時まで
土曜日、春・夏・冬休み:午前9時~午後5時まで
【場所】市民交流センター(泉南市樽井9丁目16-2)302号室電話484-8002
【対象】市内の小・中学生・未就学児(保護者同伴)
【内容】安全・安心な居場所と遊びの提供、学習場所の提供
ブロック、カプラ、カードゲーム、ボードゲーム、プラレールなどがあります。
【その他】青少年センターで講座などを行うときは臨時閉館することもあります。
市内の小・中学生ならだれでも利用していただけます。最初に来館された際
に登録用紙をお渡しします。2回目の来館時に登録用紙を提出して下さい。
・市民交流センター児童館の様子はこちらの動画コーナーの「おしえて!!せんくま先生!!シリーズ~市民交流センターの児童館へ遊びに行くでござる!!~」でご覧いただけます。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
青少年センター係(青少年センター)
〒590-0521大阪府泉南市樽井二丁目9番2号
電話番号:072-484-3500
ファックス番号:072-482-5425
e-mail:seishonen-center@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから
青少年センター係(青少年センター)
〒590-0521大阪府泉南市樽井二丁目9番2号
電話番号:072-484-3500
ファックス番号:072-482-5425
e-mail:seishonen-center@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから