泉南市の秋祭り 2024年10月12日(土曜日)13日(日曜日)

泉南市の各地で「秋祭り」が開催されます!
泉南市には、現在20台のやぐら(地車、矢倉)があり、秋の豊作を祝い、市内各地でにぎやかに曳行されます。
やぐらは、2輪の巨大なコマに支えられて動く大型の山車です。
また、各地区ごとに受け継がれてきた音頭が唄われます!
10月13日(日曜日)の本宮には、
やぐらを従えた神輿のにぎやかな渡御行列が行われる地区も♪
ぜひこの機会に泉南市にお越しください。
【とき】2024年10月12日(土曜日)・13日(日曜日)8時頃~22時頃
【ところ】泉南市内各地区(宮入り神社)
〇(樽井)茅渟神社:宮元講、獅子講、濱中講、戎福中講
〇(鳴滝)鹿島神社:鳴滝
〇(岡田)里外神社:陸宮本、中組、西組、北組
〇(信達大苗代)一岡神社:大苗代、北野
〇(信達市場)市場稲荷神社:市場
〇(信達岡中)岡中鎮守社:岡中
〇(信達金熊寺)信達神社:金熊寺、馬場、※牧野
〇(信達童子畑)諏訪神社:童子畑
〇(幡代)久保神社:幡代
〇(男里)男神社:男里北組、男里南組
※牧野のやぐらは、実際には信達神社には行きません。
【最寄駅】JR和泉砂川駅、南海本線岡田浦駅・樽井駅
【問合せ】泉南市観光協会観光案内所(JR和泉砂川駅西口から徒歩約3分)
電話 072-493-8948(月曜・火曜の休所日以外の 10:00~16:00 と祝日は開所します)
※ただし秋祭りは各地区が主催しているため、詳しくはお答えできない場合があります。
※10月12日13日の2日間、泉南市コミュニティバスの運行は休止になります。
本サイト内関連ページ(↓太字をクリックしてください。関連ページに移動します)
祭礼パレード&秋祭りに伴うさわやかバス運行休止のお知らせ
※泉南市役所前での泉南市祭礼やぐらパレ―ドは、10月6日に開催されました。12日、13日は、各地区での曳行になります。




この記事に関するお問い合わせ先
プロモーション戦略課
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-447-8811
ファックス番号:072-447-8117
e-mail:promotion@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから