金熊寺梅林の見ごろ情報(平成23年分)
毎週の梅林の開花状況をお知らせします。下に向かって情報が古くなりますのでご注意ください。
3月22日-散りはじめ
2011年3月22日 火曜日 散りはじめ(写真撮影日:3月22日)
18日から散りはじめていますが、まだお花見に行っても大丈夫です。いいお花見が出来ると思いますよ。早いうちに行ってくださいね。
今年の梅情報は今回をもちまして終了とさせて頂きます。ありがとうございました。
3月18日-散りはじめ
2011年3月18日 金曜日 散りはじめ(写真撮影日:3月17日)
そろそろ散りはじめました。お花見の時期も来週いっぱいで終わってしまいそうです。
3月14日-満開
2011年3月14日 月曜日 満開(写真撮影日:3月14日)
満開です。今週はいいお花見が出来そうです。
3月10日-満開
2011年3月10日 木曜日 満開(写真撮影日:3月10日)
頂上付近の金熊寺梅は満開時期を迎えました。このままの気温が続き、少しでも長く満開が続くと嬉しいです。
ふもとはまだ7分咲きくらいです。
3月8日-満開間近
2011年3月8日 火曜日 満開間近(写真撮影日:3月8日)
頂上付近の金熊寺梅はほぼ満開間近になりました。
ふもとも7分咲きくらいまで咲きました。
3月4日-6分咲き
2011年3月4日 金曜日 6分咲き(写真撮影日:3月4日)
頂上付近の金熊寺梅は7分咲き間近です。
ふもとも4分咲きくらいまで咲きました。
3月2日-5分咲き
2011年3月2日 水曜日 5分咲き(写真撮影日:3月2日)
頂上付近の金熊寺梅は5分咲きまでになりました。
ふもとは1分咲きです。
2月22日-1分咲き(つぼみ膨らむ)
2011年2月22日 火曜日 1分咲き(写真撮影日:2月22日)
頂上付近の金熊寺梅はつぼみが膨らみ咲きかけています。また、早咲きの品種の梅はチラホラと咲いています。
ふもとにある早咲きの品種の梅もチラホラと咲いています。
2月16日-つぼみ
2011年2月16日 水曜日 つぼみ。(写真撮影日:2月16日)
早咲きの品種の梅はチラホラと咲き始めてます。
2月8日-つぼみ
2011年2月8日 火曜日 つぼみ。(写真撮影日:2月8日)
この梅林見ごろ情報は、泉南市プロモーション戦略課の職員が金熊寺梅林へ行き、梅林の開花状況を確認し、その職員の判断に基き更新します。
この記事に関するお問い合わせ先
プロモーション戦略課
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-447-8811
ファックス番号:072-447-8117
e-mail:promotion@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから