金熊寺梅林の見ごろ情報(平成28年分)
3月16日-終わり間近
2016年3月16日水曜日 終わり間近。(写真撮影日:3月15日)
ほぼ散っています。
見頃の時期に併せて開かれておりました瓢箪展や山頂のすき焼き店も、13日日曜日で終了致しました。
可憐な花で楽しませてくれた金熊寺梅は、今はめしべの奥に隠れている実が徐々に大きくなり、6月には収穫を迎えます。
今回で、今年の「金熊寺梅林の見ごろ情報」の更新を終了します。
金熊寺梅林へのたくさんのご来場、誠にありがとうございました。来年も綺麗な梅の花が咲きますように。
泉南市はこれから花の季節を迎えます。桜、藤、ツツジ、サツキ、バラ、花菖蒲と咲き続ける1年で一番美しい季節です。春の泉南市まで、どうぞお運びください。


3月4日-若干散り始め
2016年3月4日金曜日 若干散り始め。(写真撮影日:3月4日)
頂上付近は若干散り始め、その他はおよそ8分咲きが続いています。
このところの暖かさで、ちらちらと舞う花びらもありますが、まだまだ見頃が続いています。
今日は、梅の枝の間にウグイスの姿が見え、美しい歌声を聞かせてくれました。
もう春はそこまで来ています。
この時季、金熊寺梅林までぜひお運びください。


3月2日-ほぼ満開
2016年3月2日水曜日 ほぼ満開。(写真撮影日:3月1日)
頂上付近は満開、その他はおよそ8分咲きです。
週末の暖かさで満開を迎え、今まさに見頃です。
山頂から見渡す斜面一面の梅の花は絶景です。一足早い春の訪れを味わいにどうぞいらして下さい。
また、梅林から歩いて10分のところには、見事な盆梅庭園があります。
こちらにもぜひお立ち寄り下さい。


2月24日-9分咲き(頂上付近)
2016年2月24日水曜日 9分咲き。(写真撮影日:2月23日)
頂上付近は9分咲きで見頃、その他はおよそ5分咲きです。
頂上付近は今週満開を迎え、週末まで見頃が続く見込みです。
梅林のふもとでは瓢箪展も開催されていますのでお立ちより下さい。


2月19日-7分咲き(頂上付近)
2016年2月19日金曜日 7分咲き。(写真撮影日:2月19日)
頂上付近は7分咲き、その他はおよそ2~3分咲きです。
今年は例年に比べて随分と開花の進行が早いです。
頂上付近は来週中頃には満開を迎える見込みで、既に多くの来訪者で賑わっています。
また、明後日からは梅林のふもとで瓢箪展も催される予定です。


2月16日-5分咲き(頂上付近)
2016年2月16日火曜日 5分咲き。(写真撮影日:2月16日)
頂上付近は5分咲き、その他は咲き始めです。
先週末の気温の上昇で一気に開花が進みました。
今月末に7~8分の予想と申しておりましたが、さらに早まる可能性があります。
順次開花状況を更新してまいりますので、ご注目ください。


2月10日-つぼみ
2016年2月10日水曜日 つぼみ。(写真撮影日:2月10日)
つぼみです。
たくさんのつぼみが付いています。
今年は暖冬のため開花が若干早まる見込みで、2月末におよそ7分~8分咲きになる予想です。


この梅林見ごろ情報は、泉南市プロモーション戦略課の職員が金熊寺梅林へ行き、梅林の開花状況を確認し、その職員の判断に基き更新します。
この記事に関するお問い合わせ先
プロモーション戦略課
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-447-8811
ファックス番号:072-447-8117
e-mail:promotion@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから