大阪の子どもたちへの2025大阪・関西万博招待事業
泉南市では『2025年大阪・関西万博(2025年4月13日(日曜日)~10月13日(月曜日)』において、次世代を担う子どもたちが、世界の最先端技術や価値観などに触れる体験を重ね、新しい未来社会へ夢と希望を感じとってもらうため、4歳から17歳の泉南市民のみなさまを1回無料招待します。(注)子ども分の入場料(1日券1回分)

子ども招待事業には大阪府事業と泉南市事業があります!
対象者
大阪府事業の対象
申請日において、大阪府内に居住し、令和7年4月1日時点で以下のいずれかに該当する者
(1) 4歳から5歳の幼児
(2) 府外の小学校、中学校又は高等学校等に通学する児童又は生徒
(3) 高等学校等に在学しない15歳以上17歳以下の者
(注)大阪府内の小・中・高等学校等に通学している児童又は生徒に対する万博会場への招待は、学校教育活動の一環として、府教育庁から各学校へ案内しています。
泉南市事業の対象
申請日において、泉南市内に居住し、かつ令和7年4月1日時点で4歳以上17歳以下(平成19年4月2日から令和3年4月1まで生まれた者)に該当する者
配付内容及び方法等
各家庭等からの申請に基づき、対象者1人につき万博の入場券「チケットID」を1枚配付します。
【申込方法】特設Webサイトから申込み(大阪府事業・泉南市事業も同じ)
【申込期間】令和6年9月13日(金曜日)から令和7年9月30日(火曜日)
万博チケット(ID)申込専用コールセンター
万博チケット(ID)の申込み方法などについて、大阪府、府内市町村と共同で専用のコールセンターを開設しています。ご不明な点については、こちらでご確認ください。
【開設期間】令和6年7月8日から令和7年10月13日の平日の月曜日~金曜日(年末年始は除く)
【開設時間】午前9時~午後6時
【専用番号】電話06-7526-3090/ファックス06-7526-3091
この記事に関するお問い合わせ先
連携戦略課
公民連携担当
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-447-8816(直通)
ファックス番号:072-447-8117
e-mail:renkei@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから