万博を支える泉南市の事業者をご紹介します

泉南市の事業者が万博で活躍しています
2025年大阪・関西万博には、多くの企業や団体が、建設、出展、協賛などを通じて関わり、万博を支えています。
本ページでは、そうした事業者の一部をご紹介しています。
万博にお越しの際は、ぜひ「世界の泉南市」を探してみてください。
株式会社辰弥
「インドネシアパビリオン」の鉄骨を製作されました。
岡田浦漁業協同組合
「スシロー未来型万博店」のメニューに「泉南あなご」を提供されています。(現在は、好評につき品切れ中のようです)
株式会社成願
シグニチャーパビリオン「Better Co-Being」のショップで販売される「思い出を紡ぐピエクレックスRFIDタオル」を制作されました。
株式会社高田ベッド
運営参加協賛企業(サプライヤー)として、医療活動用資器材・備品等を提供されました。
株式会社リバース
運営参加協賛企業(サプライヤー)として、トイレットペーパーを提供されました。
大阪・関西万博を支えている市内事業者を募集しています
上記でご紹介している事業者様に加え、泉南市では大阪・関西万博に関連する事業者様を広く募集しております。
上記以外にも、「こんな事業者が万博を支えています」といった情報がございましたら、ぜひ下記の問い合わせ先までご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
連携戦略課
公民連携担当
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-447-8816(直通)
ファックス番号:072-447-8117
e-mail:renkei@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから