行政なんでも相談
行政なんでも相談とは
国の機関や、都道府県、市区町村が行う仕事に関する要望や苦情の相談を行政相談委員が受付け、相談者への助言や関係行政機関に対する通知などを行い、要望の実現や苦情の解決を図っていきます。
どこに相談すればいいか分からない悩み、ぜひご相談ください。
【相談例】
・公共トイレに「目かくし」を設置してほしい
・高齢者などにとって危険な横断歩道を改善してほしい
など。
相談内容
・社会福祉
・年金、医療保険
・役所の手続き
・戸籍、国籍
・道路、公共施設
・登記、相続、遺言書 など相談内容は様々です。
行政相談委員とは
行政相談委員は、総務大臣から委嘱された民間有識者です。
市民の皆様の身近な相談相手として、行政に関する苦情、行政の仕組みや手続きに関する問い合わせなどの相談を受付け、その解決のための助言や関係行政機関に対する通知などの仕事を行っています。
相談は無料、秘密厳守で行っております。
なお、相談時にご提供いただいた個人情報につきましては相談解決処理に利用し、取得後は適正に管理いたします。
泉南市の行政相談委員
松本啓子 委員
前川優 委員
相談日
巡回相談:毎月第1木曜日 10時から12時(あいぴあ泉南1階休憩室)
定例相談:毎月第3木曜日 10時から12時(泉南市役所別館2階会議室4)
(祝日・年末年始の閉庁日を除く)
令和7年4月より開催時間が変更となります。
(新しい開催時間) 午前10時から12時
お間違えのないようご注意ください。
相談実施日は下記までお問合せください。
電話番号 072-483-8191

相談方法
直接来庁してください。
事前申込は必要ありません。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興課
商工労働係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-8191
ファックス番号:072-483-0206
e-mail:sinkou@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから