消費生活センターからのお知らせ
令和6年度 泉南市における消費者相談の傾向
令和6年度の相談件数は、315件でした。
昨年度に引き続き、インターネット取引におけるトラブルの相談が多く寄せられました。
「会員登録を解約しようと、ホームページを見てみたが、解約手続きをする箇所が見つからず、解約できない」といった相談や、「不良品が届いたが返金に応じてくれない」、「商品が届かない」、「『〇〇ペイで返金します』と言われ、指示通りに操作しているうちに送金させられていた」などの相談があります。
そのほか、投資や副業といった儲け話をきっかけにした消費者トラブルも年齢を問わず依然として続いています。
商品の購入、サービスの契約に伴うトラブルや悪質商法の問題等の消費生活全般について困ったときや気になることがあれば、消費生活センターへご相談ください。
◇ 泉南市消費生活センター 072-447-8099
◇ 消費者ホットライン 188(いやや!)
(お住まいの地域の消費生活センターに繋がります。)
相談概要集計
| 相談内容別件数(商品別:大分類) | 4年度 | 5年度 | 6年度 |
|---|---|---|---|
| 商品一般 | 23 | 20 | 32 |
| 被服品 | 16 | 2 | 18 |
| 教養娯楽品 | 28 | 33 | 32 |
| 土地・建物・設備 | 12 | 12 | 5 |
| 金融・保険サービス | 35 | 21 | 33 |
| 運輸・通信サービス | 28 | 26 | 29 |
| その他(食品・住居品・修理等) | 197 | 206 | 166 |
| 合計 | 339 | 320 | 315 |
年代別集計(令和6年度)
| 年代別相談者 | 人数 |
|---|---|
| 10歳代 | 2 |
| 20歳代 | 22 |
| 30歳代 | 14 |
| 40歳代 | 34 |
| 50歳代 | 73 |
| 60歳代 | 60 |
| 70歳代 | 61 |
| 80歳代以上 | 28 |
| 無回答 | 21 |
| 合計 | 315 |
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興課
商工労働係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-8191
ファックス番号:072-483-0206
e-mail:sinkou@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから

















