紙類などの資源ごみの分別について

紙製容器包装・新聞・雑誌・段ボールは、市で収集したあと有価物として再生資源回収業者に引き渡しています。ところが、一部で汚れていたり異物が混入されているものがあると資源としてリサイクルできません。また、正しく出されているものにも運搬中に汚れが付着するため、リサイクルされずにごみになってしまいます。

リサイクルするために、正しく分別して出していただきますよう市民の皆様のご協力をよろしくお願いします。

紙製容器包装・新聞・雑誌・段ボールの収集日に出された混入ごみの一例

段ボールに混入された保冷剤

段ボールに混入された保冷剤

金属製の刃がついたままのラップの箱

金属製の刃がついたままのラップの箱

汚物が混入した段ボール

汚物が混入した段ボール

汚物が混入した段ボール
汚物が混入した段ボール

この記事に関するお問い合わせ先

清掃課
清掃係
〒599-0201阪南市尾崎町532
電話番号:072-483-5875
ファックス番号:072-483-5848
e-mail:seisou@city.sennan.lg.jp

お問い合わせはこちらから