庁内公共施設マネジメント研修
令和6年度(第2回)公共施設マネジメント研修を開催
庁内における公共施設マネジメントに関する理解を深めるため、グループワーク形式により市職員を対象とした研修を実施しました。
「公共施設を身近に感じるグループワーク」
日時
令和7年2月14日 13時15分から16時30分まで
参加者
市職員 20名
演題/講師
テーマ:~複合施設及び公園の整備によるまちづくり~
講師:大和リース株式会社/宮地徹氏(国土交通省PPP協定パートナー)
令和6年度(第1回)公共施設マネジメント研修を開催
庁内における公共施設マネジメントに理解を深めるため、貝塚市より担当者をお招きし、市営住宅のPFI事業といった公共施設マネジメントの取組みを紹介いただくなど、講義形式により市職員を対象とした研修を実施しました。
「事例より今後の公共施設のあり方について考える」
日時
令和6年10月9日13時30分から15時30分まで
参加者
市職員26名
演題/講師
テーマ(1):~貝塚市における公共施設マネジメント~
講師:貝塚市総合政策部公共施設マネジメント室(室長)七野司氏
テーマ(2):~泉南市における公共施設マネジメント~
講師:泉南市公共施設再編室公共施設再編課(課長代理)奥野誠也
この記事に関するお問い合わせ先
公共施設再編課
公共施設再編担当
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-479-6822(直通)
ファックス番号:072-483-0325
e-mail:saihen@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから