内部統制制度について
平成23年に小学校プールでの死亡事故が発生して以来、本市においては『再発防止に向けた組織づくりのための方策』等を徹底してきました。しかしながら、平成29年に不適切な会計処理が発覚し、令和元年度にはし尿汲み取り券に係る公金横領事件、及び国民健康保険調整交付金の誤った申請事務処理が発覚する事態となってしまいました。
このような事態を招き、失墜した市政に対する市民の信頼回復と再発防止、職員のコンプライアンスの確立を図るため、このたび泉南市では内部統制制度を導入することを決定いたしました。
泉南市における内部統制制度では、過去に発生した事案を教訓とし、起こりうる不祥事、不適切な事務処理を事前に回避することを目的とします。内部統制制度の導入により、事務を適正に行い不祥事が起こりにくい環境をつくることで、職員が一丸となり、より良い市政運営を目指します。

内部統制制度ガイドライン(概要版) (PDFファイル: 328.4KB)
内部統制制度に関するガイドライン (PDFファイル: 408.3KB)
内部統制に関する取組結果等の報告
令和3年度報告書
令和3年度内部統制制度に関する報告書(概要版) (PDFファイル: 300.3KB)
令和3年度内部統制制度に関する報告書 (PDFファイル: 4.1MB)
令和4年度報告書
令和4年度内部統制制度に関する報告書(概要版) (PDFファイル: 263.6KB)
令和4年度内部統制制度に関する報告書 (PDFファイル: 2.1MB)
令和5年度報告書
この記事に関するお問い合わせ先
行財政改革課
行財政改革係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-9953
ファックス番号:072-483-0325
e-mail:gyoukaku@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから