使用料・手数料等の見直しについて(令和元年10月)
使用料とは、市民の皆さんが市の設置している様々な施設等を利用する場合に、利用の対価として利用者に負担していただいている料金のことです。(例:体育館使用料、公民館使用料、文化ホール使用料など)
手数料とは、市民の皆さんが市の行っている各種証明書の発行などのサービスの提供を受けた場合に、そのサービスの提供に要する費用として負担いただいている料金のことです。(例:印鑑登録証の交付手数料、租税公課に関する証明書の交付手数料など)
使用料は、施設の維持管理に要する費用の一部として、手数料は、特定の事務に要する費用の一部として利用者の皆さんに負担をお願いしていますが、残りの部分は、市民の皆さんから納めていただいた市税などで賄われています。そのため料金の設定にあたっては、「利用する方」と「利用しない方」の立場を考慮した「市民負担の公平性」を踏まえることが必要です。
改定にあたっては、実際に行政サービスにかかる原価(コスト)を算出し、設定した料金算定の統一的な基準に基づき料金の見直しを行いました。
改定に関する資料(令和元年10月改定)
使用料・手数料等の見直しについて (PDFファイル: 218.7KB)
令和元年10月1日の改定
使用料原価(コスト)調書 (PDFファイル: 127.3KB)
手数料原価(コスト)調書 (PDFファイル: 116.4KB)
前回の見直しについて
この記事に関するお問い合わせ先
行財政改革課
行財政改革係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-9953
ファックス番号:072-483-0325
e-mail:gyoukaku@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから