希望型指名競争入札の応募方法等について
お知らせ
希望型指名競争入札を発注する場合は、原則として毎月第2週目の月曜日(休日等の場合は、その翌日以降の市役所開庁日とする。)に下記の公表項目を市役所情報公開コーナー及び市ホームページに公表します。ただし、特別な理由がある場合は、公表日を変更する場合があります。
1.公表項目
- 工事名称
- 施工場所
- 工事期間
- 工事概要
- 入札参加資格
- 設計図書等販売金額
- その他入札に際し必要な事項
2.入札参加申請の提出方法等
公表された工事の入札参加を希望される場合は、当該工事についての入札参加資格を満たしていることを確認のうえ、必要事項を記載した「希望型指名競争入札参加申請書」(下記リンクをご覧ください)及び「配置予定技術者届」(下記リンクをご覧ください)を当該工事の受付期間内に契約検査課窓口へ提出してください。なお、提出方法は、持参のみとします。
希望型指名競争入札参加申請書(WORD:24.3KB) (Wordファイル: 24.3KB)
配置予定技術者届(WORD:17.3KB) (Wordファイル: 17.3KB)
- 受付期間を過ぎて提出された申請書は、いかなる理由があっても受理しません。
- 「希望型指名競争入札参加申請書」及び「配置予定技術者届」については、市役所契約検査課窓口又は市ホームページからダウンロードにより取得してください。
3.指名通知及び設計図書等の購入
入札参加申請書の提出があった場合は、資格要件を満たしているかの確認を行い、その結果を入札参加申請者に通知します。入札参加申請書を提出された方は、申請書提出時に指定する日時に契約検査課窓口にお越しいただき、指名(非指名)通知書を受け取ってください。
資格要件を満たした方については、指名通知書受け取りと同時に設計図書等を購入していただきます。なお、設計図書等の販売価格については、対象工事の公表時に資格要件等とあわせて公表しますので、契約検査課窓口にて購入してください。
- 設計図書等は、入札参加申請書を提出されたすべての方(資格要件に該当しなかった方は除きます。)に購入していただきます。申請書提出後に辞退(理由等は考慮しません。)された場合でも購入していただくこととなりますので、ご了承ください。
- 資格要件を満たしているにもかかわらず設計図書等を購入されない方は、当該入札に参加できません。このような場合は、ペナルティーの対象となる場合がありますので、ご注意ください。
4.設計図書等に対する質疑
設計図書等の内容に質疑があるときは、指名通知書に記載した期限内に指定の質疑書(下記リンクをご覧ください)を契約検査課窓口まで提出してください。なお、提出方法は、持参のみとします。電話等による質疑は一切受け付けません。
質疑書(WORD:15KB) (Wordファイル: 15.0KB)
設計図書等の質疑は、工事担当課では一切受け付けません。質疑のある場合は、すべて契約検査課へ提出してください。電話等による質疑は一切受け付けません。
5.質疑に対する回答及び最低制限価格の公表
質疑に対する回答及び最低制限価格の公表については、指名通知書に記載した日時及び場所において行います。質疑の回答及び最低制限価格の電話等による問い合わせは一切受け付けません。
6.入札執行から契約締結
指名通知書に記載した日時及び場所において入札を行います。入札要領を熟読のうえ、入札に参加してください。なお、入札執行から契約締結までは、従来実施してきた指名競争入札と同じ手続きとなります。
7.従来の指名競争入札との主な変更点
- 市からは、工事の発注について個別に連絡は行いませんので、公表された工事について、資格要件に該当することを確認したうえで、自らが入札参加申請を行う必要があります。
- 設計図書等は有料となり、入札参加申請者に購入していただきます。
- 全ての工事において、現場説明会を廃止します。
- 質疑のある場合は、指定の質疑書を契約検査課に提出してください。
- 質疑の回答と同じ日(指名通知書に記載します。)に最低制限価格の公表を行います。
- 入札参加者名は入札執行後の公表とします。
8.希望型指名競争入札参加申請に関する書類
希望型指名競争入札に参加を希望される場合の関係書類は以下のとおりです。
「泉南市希望型指名競争入札参加申請書」(WORD:24.3KB) (Wordファイル: 24.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
契約検査係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-0006
ファックス番号:072-483-0325
e-mail:keiken@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから