青少年の森
泉南市立青少年の森再開に関するお知らせ
泉南市立青少年の森進入路復旧のお知らせ
土砂崩れにより通行止めとなっておりました青少年の森について、道路工事が完了いたしましたのでお知らせいたします。
今後のご利用につきましては、通常通り泉南市新家側からの入場をお願いいたします。
みなさまには長い間ご不便をおかけし大変申し訳ございませんでした。
今後とも泉南市立青少年の森をどうぞよろしくお願いいたします。
青少年の森とは
青少年が自然に親しみ、たくましい身体と強靭な精神力を養い、しかも規律ある生活経験を味わいながら、集団活動の中で団結、愛情、組織の必要性を体得することにより、健全な青少年の育成を図るため1975年から開設しています。
開場日
1年中 (ただし12月29日~1月5日の間は閉場します)
利用料金(令和元年10月1日改定)
次表の通り
市内 | 市外 | ||
【一般】宿泊 | 一人一泊 | 200円 | 400円 |
【一般】日帰り | 一人一日 | 100円 | 200円 |
【青少年】宿泊 | 一人一泊 | 100円 | 200円 |
【青少年】日帰り | 一人一日 | 50円 | 100円 |
「一般」は18歳以上「青少年」は18歳未満
現在テント及び毛布の貸し出しは行っておりません。
休憩、宿泊できる施設はありませんので、テント等を持参してください。
利用にあたって
施設への入退場時間は午前9時から午後5時の間でお願いいたします。
テント、炊さん用具などの貸し出しや食料品などの販売はしておりません。すべて用意、持参してください。(現地に飲料水はありません。)
また、アルコール類の持ち込みはご遠慮願います。
施設内は全面禁煙です。
皆様のご理解ご協力お願いいたします。
利用申込
使用日の属する月の2ヶ月前の初日から使用日の5日前(土曜日・日曜日・祝日除く)までに申込用紙、使用料を添えて生涯学習課まで申し込んでください。(要印鑑)
申請書ダウンロードページは以下のリンクをご覧ください。
水と森の学園
水と森の学園は、アカマツ林・コナラ林・水辺など多様な自然の残された中を散策できる森林学習歩道、野外活動の拠点となる大屋根教室や、林間学習広場、森林内でバードウォッチングができる野鳥観察施設など、自然と親しみ学習できる場を整備したものです。
施設内容
野鳥観察施設(床面積51平方メートル)(※現在施設老朽化のため立ち入り禁止となっています。)
大屋根教室(床面積325平方メートル)
林間学習広場(面積1,500平方メートル)
森林学習歩道(幅員1.5メートル、延長2,200メートル)
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
青少年係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-2582
ファックス番号:072-483-7306
e-mail:syougai@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから