泉南市観光振興ビジョン
はじめに
国土交通省・観光庁によると、平成27年(2015年)の訪日外国人旅行者(以下「インバウンド」といいます。)は、当初の予想を遥かに上回る1,974万人と報告されています。これは、国が観光立国実現という理念を掲げて、世界に「日本」を発信し続けた成果であり、平成28年(2016年)3月、政府はインバウンドの目標人数を倍増させ、平成32年(2020年)に4,000万人、平成42年(2030年)に6,000万人と決定しました。
この動きは、地方創生の主役である地方自治体への大きな一助となることは間違いなく、関西国際空港を市域に有する泉南市においても、関西国際空港のインバウンドをはじめ多くの方に来訪してもらうため、「行って観てみたい」、「直接体験してみたい」と感じていただくことができる、魅力ある泉南市を創っていくことが重要です。
泉南市の魅力を創るためには、まず、市民一人ひとりが観光客をおもてなしする一員であると自覚し、自分が普段暮らし、活動している泉南市に対して誇りや愛着を感じる「シビックプライド」を育むことが肝要です。そして、当事者として自発的にまちの魅力づくりに参画すること、そしてまちの魅力を効果的に発信していくことが、地域資源を磨き輝かせるための推進力になります。
泉南市観光振興ビジョン(以下「ビジョン」といいます。)は、シビックプライドのもと、多くの人が集う活気ある泉南市を実現するための道しるべとして、泉南市の観光施策に関する基本理念と基本的方向性を明らかにするものです。
第1章 基本的な考え方
1.ビジョン策定の目的
2.観光を取り巻く背景と状況
3.アンケート結果から見る泉南市の現状と課題
第2章 基本理念
1.ビジョンの基本理念
2.計画期間と目標
3.基本的方向性と基本戦略
第3章 基本戦略の推進に向けた取組
1.基本的方向性に沿った5つの取組
2.機動力を高める観光協会の自立に向けた取組
3.シビックプライドの醸成を目指す市民活動の活性化に向けた取組
4.他の地域との差別化を確立するシティブランド構築に向けた取組
5.長期展望を見据えた観光プラットフォーム(日本版DMO)構築に向けた取組
6.強みを活かし弱みを補完する広域連携に向けた取組
第4章 泉南市の主な観光資源
1.レジャー
2.貴重な動植物
3.歴史・文化・伝統行事
4.特産品
第5章 ビジョン実現に向けてのアクション
1.各主体の役割と期待
2.各主体と連携する重点取組
「泉南市観光振興ビジョン」
付属資料1.泉南市観光動態調査に対するアンケート報告書(PDF:558.2KB)
付属資料2.泉南市観光資源に対する受入調査報告書(PDF:208.4KB)
泉南市観光振興ビジョンの計画期間延長について
泉南市観光振興ビジョンの計画期間延長について(PDF:104.3KB)
- お問い合わせ
-
産業観光課
商工労働観光係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-8191
ファックス番号:072-483-0206
e-mail:sinkou@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。