スポーツ推進委員協議会
スポーツ推進委員協議会とは
スポーツ推進委員協議会は、市教育委員会が委嘱したスポーツ推進委員で組織され、スポーツ振興・発展の為、市内で行われるスポーツ行事などにおいて、必要に応じ市民に対してスポーツの指導・助言を行ったり、スポーツの普及・啓発を行う団体です。
泉南市スポーツ推進委員に関する規則(PDF:108.2KB)
令和4年度 前期 親子スポーツ教室 募集
期間・日時 令和4年5月28日~7月16日 (6月11日を除く)全7回〈毎週土曜日〉
〈9時00分受付 10時30分終了予定〉
場所 三幸アリーナ(泉南市立市民体育館)第一体育館(半面)
対象者 概ね3歳~小学2年生以下とその保護者 *定員20組程度
内容 ボール運動、かけっこ、グラウンド・ゴルフ、マット、親子ヨガ、昔遊び等
服装・持ち物 運動しやすい服装 タオル・上靴・お茶などをお持ちください。
参加費用 1人:1,000円 * 費用は初日の5月28日に徴収します。
申込み 官製はがきか下記に添付してある申込用紙を 泉南市教育委員会 生涯学習課までお願いします。
〈はがき〉 はがきに「親子スポーツ教室」と必ず書いて
1.親子全参加者氏名(ふりがな) 2.年齢 3.住所・電話番号も忘れずに書いて 泉南市教育委員会 生涯学習課まで郵送してください。
*宛先 〒590-0592 泉南市教育委員会 生涯学習課 親子スポーツ教室事務局 宛
申込期間 令和4年5月2日(月曜日)~5月24日(火曜日)まで
主催 泉南市スポーツ推進委員協議会
*この事業は、公益財団法人ライフスポーツ財団の助成を受けています。
問い合わせ 親子スポーツ教室事務局 (090-3944-4289)
*お問い合わせはショートメールでお願いします。
2022「春のハイキング」募集
【とき】3月27日(日曜日)午前9時30分~午後12時30分(9時00受付、雨天中止)
【集合場所】サザンぴあ
【コース】サザンぴあ~泉南マーブルビーチ~海浜植物群生地~田尻スカイブリッジ~りんくうマーブルビーチ~りんくう公園内四季の泉(泉佐野市)(約5~6km)
【対象】泉南市内在住・在勤・在学の方
【参加費】1名100円(保険料)
【申込み】3月23日(水曜日)までに、生涯学習課設置の案内付専用申込用紙かハガキまたは生涯学習課宛のメール(syougai@city.sennan.lg.jp)に、春のハイキング参加希望、住所、氏名、電話番号、年齢・性別を明記の上、3月23日(水曜日)必着で生涯学習課へ
【申し込み先】〒590-0592(住所不要)生涯学習課へ
【その他】新型コロナウィルス感染状況により中止する場合があります。昼食は各自でご準備ください。りんくう公園到着後、自由解散となります。
【問合せ】春のハイキング事務局(090-3944-4289)*ショートメールで松下まで
2022 春のハイキング 案内付申込書(WORD:42KB)
令和3年度 後期 親子スポーツ教室 募集
期間・日時 令和3年11月6日~12月18日 全7回〈毎週土曜日〉
〈9時00分受付 10時30分終了予定〉
場所 ハウスせんなんアリーナ(泉南市立市民体育館)第一体育館(半面)
対象者 概ね3歳~小学2年生以下とその保護者 *定員総勢35名程度
服装・持ち物 運動しやすい服装 タオル・上靴・お茶などをお持ちください。
参加費用 1人:1,000円(親・子ども) * 費用は初日の11月6日に徴収します。
申し込み 官製はがきか下記に添付してある申込用紙を 泉南市教育委員会 生涯学習課までお願いします。
〈はがき〉 はがきに「親子スポーツ教室」と必ず書いて
1.親子全参加者氏名(ふりがな) 2.年齢・性別 3.住所・電話番号も忘れずに書いて 泉南市教育委員会 生涯学習課まで郵送してください。
*宛先 〒590-0592 泉南市教育委員会 生涯学習課 親子スポーツ教室事務局 宛
申込期間 令和3年10月4日(月曜日)~10月25日(月曜日)まで
主催 泉南市スポーツ推進委員協議会
*この事業は、公益財団法人ライフスポーツ財団の助成を受けています。
問い合わせ 親子スポーツ教室事務局 (090-3944-4289)
*お問い合わせはショートメールでお願いします。
【後期】親子スポーツ教室 参加申込書(PDF:451.2KB)
ライフ親子グラウンド・ゴルフ大会in泉南 10月23日(土曜日)開催
~この機会にぜひ体験してみませんか~
日時 10月23日(土曜日)午前9時00分~午後12時00分 ・小雨決行
会場 泉南グラウンド・ゴルフinロングパーク(かめ公園跡地奥)
集合場所 泉南グラウンド・ゴルフinロングパーク(かめ公園跡地奥)
対象 泉南市 幼稚園児・保育園児・小学生とその保護者の2名1組
定員 36組72名程度 ・先着順
参加費 無料
申込み期間 9月21日(火曜日)~10月13日(水曜日)まで(定員になり次第締め切りとなります。)
申し込み方法 官製ハガキまたは申込書で泉南市教育委員会 生涯学習課へ郵送またはご持参ください。
官製ハガキに 1. 参加者全員の氏名(ふりがな)2.年齢 3.性別 4.住所・緊急時連絡のつく電話番号 を明記のうえ、『ライフ親子グラウンド・ゴルフ大会希望』と書いて、下記までお送りください。
〒590-0592 泉南市樽井一丁目1番1号
泉南市教育委員会 生涯学習課 宛
問合せ 泉南市スポーツ推進委員事務局 (090-3944-4289)
ライフ親子グラウンド・ゴルフ大会 in泉南 参加申込書(WORD:183.2KB)
令和3年度事業の主な事業
親子スポーツ教室
スポーツを楽しむきっかけつくりを応援する事業。種目は、かけっこ、マット、グラウンド・ゴルフ、なわとび、ボール運動。いろんなスポーツをごっこ、まねっこで体験します。
月 | 日 | 泉南市スポーツ推進委員協議会 | 備 考 | |
5 | 16 | 日曜 春のハイキング サザンぴあ~りんくう公園 | 中止 | |
29 | 土曜 親子スポーツ教室 第1回 AM9時30分 | 中止 | ||
6 | 5 | 土曜 親子スポーツ教室 第2回 AM9時30分 | 中止 | |
19 | 土曜 親子スポーツ教室 第3回 AM9時30分 | 中止 | ||
26 | 土曜 親子スポーツ教室 第4回 AM9時30分 | 中止 | ||
7 | 3 | 土曜 親子スポーツ教室 第5回 AM9時30分 | 中止 | |
10 | 土曜 親子スポーツ教室 第6回 AM9時30分 | 中止 | ||
17 | 土曜 親子スポーツ教室 第7回 AM9時30分 | 中止 | ||
10 | 2 | 土曜 泉南ウォータースイミング大会(WMGプレ大会) | 公式練習等 | |
3 | 日曜 泉南ウォータースイミング大会(WMGプレ大会) | |||
23 | 土曜 親子グラウンドゴルフ大会 | |||
11 | 3 | 水曜 泉南市りんくうマラソン | ||
6 | 土曜 親子スポーツ教室 第1回 AM9時30分 | |||
13 | 土曜 親子スポーツ教室 第2回 AM9時30分 | |||
20 | 土曜 親子スポーツ教室 第3回 AM9時30分 | |||
27 | 土曜 親子スポーツ教室 第4回 AM9時30分 | |||
12 | 4 | 土曜 親子スポーツ教室 第5回 AM9時30分 | ||
11 | 土曜 親子スポーツ教室 第6回 AM9時30分 | |||
18 | 土曜 親子スポーツ教室 第7回 AM9時30分 | |||
2022年1 | 未定 | 金剛登山(青少年センター) (予定) | ||
2 | 未定 | KIX泉州国際マラソン (予定) | ||
スポーツ推進委員の研修 | ||||
月 | 日 | スポーツ推進委員の研修 | 備考 | |
6 | 12 | 土曜 泉南地区研修会(田尻町) | WEB開催 | |
9 | 11 | 土曜 大阪府スポーツ研修会(予定) クレオ大阪中央 | 中止 | |
11 | 18 | 木曜 全国スポーツ推進研修会 佐賀県 | 中止 | |
19 | 金曜 善行スポーツ推進研修会 佐賀県 | 中止 | ||
2022年2 | 4 |
金曜 近畿スポーツ研修会 奈良県奈良市 100年会館 |
||
5 |
土曜 近畿スポーツ研修会 奈良県奈良市 100年会館 |
令和2年度事業の主な事業
親子スポーツ教室
スポーツを楽しむきっかけつくりを応援する事業。種目は、かけっこ、マット、グラウンド・ゴルフ、なわとび、ボール運動。いろんなスポーツをごっこ、まねっこで体験します。
月 | 日 | 曜日 | 事業名 | 開催場所 |
4 | 25 | 土 | わくわくSports教室 第1回 中止 | りんくう体育館 |
5 |
23 |
土 | わくわくSports教室 第2回 中止 | りんくう体育館 |
5 |
30 |
土 | 親子スポーツ教室(前期)第1回 中止 | ハウスせんなんアリーナ |
6 | 6 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第2回 中止 | ハウスせんなんアリーナ |
6 | 20 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第3回 中止 | ハウスせんなんアリーナ |
6 | 27 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第4回 中止 | ハウスせんなんアリーナ |
6 | 27 | 土 | わくわくSports教室 第3回 中止 | りんくう体育館 |
7 | 4 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第5回 中止 | ハウスせんなんアリーナ |
7 | 11 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第6回 中止 | ハウスせんなんアリーナ |
7 | 18 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第7回 中止 | ハウスせんなんアリーナ |
7 | 25 | 土 | わくわくSports教室 第4回 中止 | りんくう体育館 |
8 | 29 | 土 |
わくわくSports教室 第5回 中止 |
りんくう体育館 |
11 | 3 | 火 |
第36回泉南市りんくうマラソン ボランティア |
|
11 | 7 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第1回 | ハウスせんなんアリーナ |
11 | 14 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第2回 | ハウスせんなんアリーナ |
11 | 21 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第3回 | ハウスせんなんアリーナ |
11 | 28 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第4回 | ハウスせんなんアリーナ |
12 | 5 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第5回 中止 | ハウスせんなんアリーナ |
12 | 12 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第6回 中止 | ハウスせんなんアリーナ |
12 | 19 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第7回 | ハウスせんなんアリーナ |
1 | 23 | 土 | 冬山探検隊 引率(青少年センター) 中止 | 金剛山 |
月 | 日 | 曜日 | 研修名 | 開催場所 |
6 | 13 | 土 | 令和2年度泉南地区スポーツ推進委員研修会 中止 | 岸和田市 |
9 | 5 | 土 | 令和2年度大阪府スポーツ推進委員研修会 中止 | 大阪府 |
11 | 12・13 | 金・土 | 令和2年度全国スポーツ推進委員研究協議会 中止 | 栃木県 |
2 | 26・27 | 金・土 | 令和2年度近畿スポーツ推進委員研修会 中止 | 滋賀県 |
令和元年度事業の主な事業
親子スポーツ教室
スポーツを楽しむきっかけつくりを応援する事業。種目は、かけっこ、マット鉄棒、グラウンド・ゴルフ、ボール運動。いろんなスポーツをごっこ、まねっこで体験します。
わくわくSports教室(全5回)
ペタンクゴルフ、ショートテニス、バドミントン、卓球、ニュースポーツサーキット。ウォーキング、スロージョギングで身体を温め、運動の後はストレッチヨガでクールダウン。
月 | 日 | 曜日 | 事業名 | 開催場所 |
5 | 25 | 土 | わくわくSports教室 第1回 | りんくう体育館 |
6 |
8 |
土 | 親子スポーツ教室(前期)第1回 | 市民体育館 |
6 |
15 |
土 | 親子スポーツ教室(前期)第2回 | 市民体育館 |
6 | 22 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第3回 | 市民体育館 |
6 | 29 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第4回 | 市民体育館 |
6 | 29 | 土 | わくわくSports教室 第2回 | りんくう体育館 |
7 | 6 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第5回 | 市民体育館 |
7 | 13 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第6回 | 市民体育館 |
7 | 13 | 土 | わくわくSports教室 第3回 | りんくう体育館 |
7 | 20 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第7回 | 市民体育館 |
8 | 10 | 土 | わくわくSports教室 第4回 | りんくう体育館 |
9 | 14 | 土 |
わくわくSports教室 第5回 |
りんくう体育館 |
9 | 28 | 土 | せんなん生活支援相談室運動指導 | 市民体育館 |
10 |
26 |
土 | 秋のハイキング | 滋賀県 石山寺 |
11 | 2 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第1回 | ハウスせんなんアリーナ |
11 | 3 | 日 | 第35回泉南市りんくうマラソン ボランティア | |
11 | 9 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第2回 | ハウスせんなんアリーナ |
11 | 16 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第3回 | ハウスせんなんアリーナ |
11 | 30 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第4回 | ハウスせんなんアリーナ |
12 | 7 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第5回 | ハウスせんなんアリーナ |
12 | 14 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第6回 | ハウスせんなんアリーナ |
12 | 21 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第7回 | ハウスせんなんアリーナ |
2 | 1 | 土 | 冬山探検隊 引率(青少年センター) | 金剛山 |
2 | 16 | 日 | 第27回KIX泉州国際マラソン 給水サポート | |
2 | 22 | 土 | せんなん生活支援相談室運動指導 | ハウスせんなんアリーナ |
月 | 日 | 曜日 | 研修名 | 開催場所 |
6 | 8 | 土 | 令和元年度泉南地区スポーツ推進委員研修会 | 岬町 |
9 | 14 | 土 | 令和元年度大阪府スポーツ推進委員研修会 | 大阪府 |
11 | 14・15 | 金・土 | 令和元年度全国スポーツ推進委員研究協議会 | 滋賀県 |
2 | 7・8 | 金・土 | 令和元年度近畿スポーツ推進委員研究協議会 | 和歌山県 |
平成30年度事業の主な事業
親子スポーツ教室
スポーツを楽しむきっかけつくりを応援する事業。種目は、かけっこ、マット鉄棒、グラウンド・ゴルフ、ボール運動。いろんなスポーツをごっこ、まねっこで体験します。
わくわく運動教室(全5回)
ピンポン、バトミントン、ソフトバレーボール、ペタンクゴルフ、ニュースポーツサーキット。ウォーキング、スロージョギングで身体を温め、運動の後はストレッチヨガでクールダウン。
月 | 日 | 曜日 | 事業名 | 開催場所 |
6 | 9 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第1回 | 市民体育館 |
6 | 16 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第2回 | 市民体育館 |
6 | 23 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第3回 | 市民体育館 |
6 | 23 | 土 | わくわく運動教室第1回 | りんくう体育館 |
6 | 30 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第4回 | 市民体育館 |
7 | 7 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第5回 | 市民体育館 |
7 | 14 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第6回 | 市民体育館 |
7 | 14 | 土 | わくわく運動教室第2回 | りんくう体育館 |
7 | 21 | 土 | 親子スポーツ教室(前期)第7回 | 市民体育館 |
9 | 15 | 土 | せんなん生活支援相談室運動指導(マット・跳び箱) 運動遊び | 生活支援相談室 |
9 | 29 | 土 | わくわく運動教室第3回 | りんくう体育館 |
10 | 27 | 土 | 秋のハイキング(山の辺の道) | |
11 | 3 | 土 | 泉南市りんくうマラソン ボランティア | |
11 | 10 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第1回 | 市民体育館 |
11 | 10 | 土 | わくわく運動教室第4回 | りんくう体育館 |
11 | 17 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第2回 | 市民体育館 |
11 | 24 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第3回 | 市民体育館 |
12 | 1 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第4回 | 市民体育館 |
12 | 1 | 土 | わくわく運動教室第4回 | りんくう体育館 |
12 | 8 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第5回 | 市民体育館 |
12 | 15 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第6回 | 市民体育館 |
12 | 22 | 土 | 親子スポーツ教室(後期)第7回 | 市民体育館 |
1 | 26 | 土 | 冬山探検隊 引率(青少年センター) | 金剛山 |
2 | 9 | 土 | せんなん生活支援相談室運動指導(ミニ運動会) | 市民体育館 |
2 | 17 | 日 | KIX泉州国際マラソン 沿道整理 |
月 | 日 | 曜日 | 研修名 | 開催場所 |
6 | 2 | 土 | 平成30年度泉南地区スポーツ推進委員研修会 | 泉佐野市 |
9 | 1 | 土 | 平成30年度大阪府スポーツ推進委員研修会 | 大阪府 |
2 | 1・2 | 金・土 | 平成30年度近畿スポーツ推進委員研究協議会 | 京都府 |
親子スポーツ教室
秋のハイキング
わくわく運動教室
- お問い合わせ
-
生涯学習課
生涯学習推進係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-2583
ファックス番号:072-483-7306
e-mail:syougai@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。