災害対策基本法が改正され、「避難勧告」と「避難指示」は「避難指示」に一本化されました

災害対策基本法が改正され、令和3年5月20日から警戒レベル4の「避難勧告」を廃止し、「避難指示」に一本化されました。これは、住民に避難を促す情報を分かりやすくして逃げ遅れを減らす狙いがあります。

このほか、警戒レベル3の「避難準備・高齢者等避難開始」が「高齢者等避難」に、警戒レベル5の「災害発生情報」が「緊急安全確保」に変わります。

「警戒レベル4 避難指示」や「警戒レベル3 高齢者等避難」が発令された場合、避難対象地域におられる方は速やかに避難行動をとってください。

「警戒レベル5 緊急安全確保」が発令された場合、災害が切迫しているか、既に災害が発生している段階で、そこから避難を開始することが困難となる状況です。警戒レベル4の避難指示の段階までに避難を行うことが重要です。

 

警戒レベル

警戒レベル

避難行動等

避難情報等

警戒レベル5

既に安全な避難ができず命が危険な状況です。

命を守るための最善の行動をとりましょう。

緊急安全確保

(市が発令)

警戒レベル4

全員避難

速やかに避難先へ全員避難しましょう。

公的な避難場所までの移動が危険と思われる場合は、近くの安全な場所や、自宅内のより安全な場所に避難しましょう。

避難指示

(市が発令)

警戒レベル3

高齢者等は避難

避難に時間を要する人(ご高齢の方、障害のある方、乳幼児等)とその支援者は避難をしましょう。その他の人は、避難の準備を整えましょう。

高齢者等避難

(市が発令)

警戒レベル2

避難に備え、ハザードマップ等により、自らの避難行動を確認しましょう。

大雨・洪水・高潮注意報等

(気象庁が発表)

警戒レベル1

災害への心構えを高めましょう。

早期注意情報

(気象庁が発表)

 

避難情報発令の一例

  • 警戒レベル4、土砂災害に関する避難指示を・・地区に発令しました。
  • 土砂災害の危険性が高まっているため、・・地区の方は速やかに避難を開始してください。

 

keikailevel

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課
危機管理係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-479-3601
ファックス番号:072-483-0325
e-mail:kikikanri@city.sennan.lg.jp

お問い合わせはこちらから