泉南市不妊不育治療費助成事業について

不妊・不育治療費一部助成します。

不妊症及び不育症の検査・治療を受けられているご夫婦に対し、経済的負担を軽減する為に、検査・治療に要した費用の一部を助成しています。

対象者(次に掲げる要件のすべてを満たす人)

  • 不妊症または不育症の検査・治療が必要と診断された方
  • 治療開始日において、法律上の婚姻をしている夫婦または婚姻の届出をしていないが、事実上の婚姻関係にある方
  • 治療日および申請日において泉南市に住所を有する方
  • 治療開始日において妻の年齢が43歳未満であること
  • 治療期間中及び申請日において、医療保険に規定する被保険者、組合員又は被扶養者であること
  • 申請日において市税の滞納がないこと

(注意)

  • 治療開始日が前年度以前の場合、本年度の4月1日が治療開始日となります。
  • 治療開始日に泉南市に住所を有しない場合、泉南市の住民となった日が治療開始日となります。

令和7年度の申請期限は、令和8年3月31日(火曜日)までです。

助成の上限金額に達した方は、年度末は混雑しますのでお早めにお越しください。

(その他)詳細はリンクの案内チラシをご覧ください。

申請書など

大阪府不育症検査費用助成事業のご案内

大阪府では令和4年12月1日より、不育症の方の経済的な負担の軽減を図るため、不育症検査に要する費用の一部について助成を実施しています。

対象者、対象となる検査、上限額、申請書類、申請期限、問い合わせ先等詳細につ

きましては、下記の大阪府のホームページでご確認ください。
​​​​​

不妊専門相談事業

詳しくは、下記のサイトをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

保健推進課
保健推進係(保健センター)
〒590-0504大阪府泉南市信達市場1584番1号
電話番号:072-482-7615
ファックス番号:072-485-1621
e-mail:hokencenter@city.sennan.lg.jp

お問い合わせはこちらから