子ども食堂

子ども食堂とは、
地域の子どもたちに栄養のある食事や暖かな団らんの場を
提供する取り組みを行っている無料または低額の食堂です。
「子ども食堂は貧困家庭が行くところ」
という、メディアが広げたイメージを持つ方が
いまだに多くいますが、それは誤解です。

子ども食堂を利用する子どもは、貧困家庭のみならず、
・富裕であっても一緒に食べる家族がいない「孤食(こしょく)」
・いつも同じ物を食べる「固食(こしょく)」
・一種類しか食べ物がない「個食(こしょく)」
などニーズは多様であり
こうした様々な「こしょく」の解消が
子供の健康や教育環境の改善、
子育ての問題にも繋がるとしています。

食の提供を通じて、子どもたちを見守り、
保護者の孤立感や負担感をやわらげるなど、
地域コミュニティの拠点の役割を果たしています。
身近な地域で、誰もが分けへだてなく支えあう
「地域共生社会の実現」に向けて
子ども食堂が期待されています。
子ども食堂運営者様を応援しています!

泉南市では、子どもたちが安心して過ごせる居場所づくりに
ご協力いただける運営者様を応援しています。
「泉南市子ども食堂ネットワーク」の登録に関しては
下記をご参照ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
子ども食堂へ行ってみたい!

現在、泉南市子ども食堂ネットワークは
10ヶ所(令和6年8月時点)が活動を行っています。
子ども食堂によって、利用方法、開催日、時間等が
異なりますので、ご利用の際には
事前に各子ども食堂にお問い合わせください。
詳しくは下をクリック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事に関するお問い合わせ先
家庭支援係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-485-1586
ファックス番号:072-483-7667
e-mail:kateishien@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから