留守家庭児童会(学童保育)申込内容の変更等について
入会申込内容に変更がある場合
延長保育の変更、退会、辞退、在職証明書の変更については、下記の通り手続きをしてください。
令和7年度留守家庭児童会事務手続きカレンダー
延長保育の変更について
申請期限
変更する月の前月25日まで(25日が閉庁日の場合は、その直前の開庁日まで)
(注意)日にちを遡っての変更はできません。
申請方法は以下の2通りです。
1.インターネットで申請(泉南市スマート申請(電子申請)システムを利用)
以下のページから申請してください。
留守家庭児童会延長保育申請・変更申請手続き(泉南市スマート申請(電子申請)システム)
2.教育サービス課の窓口で申請
提出書類
〇現在、延長保育を利用していない方 …「延長保育申請書」
〇現在、延長保育を利用している方 …「変更申請書」
申請書入手方法
教育サービス課窓口で配布しています。
下記ファイルをダウンロードし、A4サイズに印刷してお使いいただくことも可能です。
延長保育申請書(PDFファイル:119.7KB) (Wordファイル:23.9KB)
変更申請書(PDFファイル:99.9KB) (Wordファイル:18.1KB)
申請方法
本人確認書類をお持ちの上、教育サービス課窓口までお越しください。
退会について
申請期限
退会をする日の5開庁日前まで
(注意)日にちを遡っての手続きはできません。
申請方法は以下の2通りです。
1.インターネットで申請(泉南市スマート申請(電子申請)システムを利用)
以下のページから申請してください。
留守家庭児童会退会手続き(泉南市スマート申請(電子申請)システム)
2.教育サービス課の窓口で申請
提出書類
「退会届」
退会届入手方法
教育サービス課窓口で配布しています。
下記ファイルをダウンロードし、A4サイズに印刷してお使いいただくことも可能です。
申請方法
本人確認書類をお持ちの上、教育サービス課窓口までお越しください。
入会の辞退について
届出期限
入会日の5開庁日前まで
(注意)日にちを遡っての手続きはできません。
申請方法は以下の2通りです。
1.インターネットで申請(泉南市スマート申請(電子申請)システムを利用)
以下のページから申請してください。
留守家庭児童会辞退手続き(泉南市スマート申請(電子申請)システム)
2.教育サービス課の窓口で申請
提出書類
「辞退届」
辞退届入手方法
教育サービス課窓口で配布しています。
下記ファイルをダウンロードし、A4サイズに印刷してお使いいただくことも可能です。
申請方法
本人確認書類をお持ちの上、教育サービス課窓口までお越しください。
在職証明書について
入会申込時にご提出いただいた在職証明書の内容が変更になった場合は、再度新たな在職証明書をご提出ください。
在職証明書入手方法
教育サービス課窓口で配布しています。
下記ファイルをダウンロードし、A4サイズに印刷してお使いいただくことも可能です。
在職証明書(泉南市留守家庭児童会用)(Wordファイル:31.5KB)
在職証明書(泉南市留守家庭児童会用)(PDFファイル:135.8KB)
提出方法
教育サービス課窓口までお越しください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育サービス課
教育サービス係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-2582
ファックス番号:072-447-8117
e-mail:k-service@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから