JFAこころのプロジェクト「夢の教室」
JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を実施します。
公益財団法人日本サッカー協会への業務委託によりJFAこころのプロジェクト「夢の教室」を全市立中学校の2年生を対象に実施します。(実施期間:令和6年5月~令和6年11月)
「夢の教室」は、元サッカー日本代表、Jリーグ選手をはじめ様々なアスリート等を特別授業講師「夢先生」として迎え、実体験等に基づく授業を通して、仲間を思いやることや仲間と協力すること、夢を持つことの大切さ、失敗を乗り越えて夢や目標に向けて努力しようとする意識や態度を育むことを目的としています。
なお、今年度も対面で講義を実施します。
報道提供資料
令和6年11月
「各界の著名人を特別講師『夢先生』として迎え、『夢の教室』を開催します」について (PDFファイル: 427.1KB)
令和6年6月
「ボクシングWBC世界チャンピオン越本 隆志氏 他特別講師が来校し『夢の教室』を開催します」について (PDFファイル: 499.8KB)
令和6年5月
「日本サッカー協会による『夢の教室』を実施します」について (PDFファイル: 507.7KB)
一丘中学校2年生全3クラスで実施しました。
5月28日(火曜日)に第16回アジア大会で日本人メダル獲得第一号となる銀メダルを獲得された市来崎大祐氏、アリーナMCを中心に活躍されている竹本タクシー氏に講義していただきました。実際に演武やMCを見せていただき、夢に向かって本気で取り組むことや行動することの大切さを伝えていただきました。
西信達中学校2年生全2クラスで実施しました。
6月7日(金曜日)に2006年及び2010年アジア競技大会で銅メダルを獲得された不田涼子氏に講義していただき、テニスを通じて感じた「努力は裏切らない」ということを伝えていただきました。
泉南中学校2年生全4クラスで実施しました。
7月3日(水曜日)に2006年WBC世界フェザー級チャンピオンに輝いた越本隆志氏、4日(木曜日)に清水エスパルススタジアムDJやナレーターなど活躍されている鈴木克馬氏に講義していただき、失敗を恐れずに挑戦する大切さを伝えていただきました。
信達中学校2年生全5クラスで実施しました。
11月12日(火曜日)にセレッソ大阪に在籍し、FIFAクラブワールドカップにも出場された岡山一成氏、13日(水曜日)に元タカラジェンヌで、現在はメンタルトレーナーとして活躍されている酒向杏奈氏、14日(木曜日)にAC長野パルセイロ・レディースで活躍し、なでしこジャパンにも選出された泊志穂氏に講義していただき、夢を持ち続けること、自分を信じることの大切さを伝えていただきました。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
青少年係
〒590-0505大阪府泉南市信達大苗代374番地の4
電話番号:072-483-2583
ファックス番号:072-483-7306
e-mail:syougai@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから