令和2年農林業センサス(農林水産省所管)
調査の概要・目的
農林業センサスは、我が国農林業の生産構造、農業・林業生産の基礎となる諸条件等を総合的に把握することによって、農林業の基本構造の現状と動向を明らかにし、農林業施策及び農林業に関して行う諸統計調査に必要な基礎資料を整備することを目的としています。
調査の時期(次回実施予定)
2020年2月1日現在(5年周期)
次回実施(予定):2025年
調査の範囲・対象
農林産物の生産を行うか、又は委託を受けて農林業作業を行い、生産又は作業に係る面積・頭数が一定規模以上の「農林業生産活動を行う者(組織の場合は代表者)」(個人、組織、法人など)を対象に行います。
調査の事項
農林業経営体調査
- 経営体の概要
- 世帯
- 農業経営の労働力、雇用
- 土地
- 所有している農業用機械
- 販売を目的とした農産物の生産
- 農作業の委託、受託
- 農産物の販売
- 農業経営の特徴
- 山林及び林業作業
- 林業経営の労働六、雇用
- 素材生産
- 林産物の販売
- 林業作業の受託
調査方法
調査は、「農林水産省−大阪府−泉南市−統計指導員−統計調査員−調査客体」の系統により、統計調査員が調査客体ごとに調査票を配布・取集する自計申告調査の方法により行います。
結果の公表
調査結果は、国(農林水産省)や大阪府において公表されます。
結果の利用
農林業行政諸施策及び農林業に関して行う統計調査に必要な基礎資料等として利用されています。
- 各種法令に基づく利用
総務省が行う地方交付税法(昭和25年法律第211号)に基づく交付金算定基礎
- 行政上の施策への利用
農業・農村男女共同参画推進事業、農地流動化地域総合推進事業
- 白書等における利用
食料・農業・農村白書、森林・林業白書
- 各種統計への利用
各種統計調査(農業経営統計調査、基本構造動態調査、畜産統計調査、容器包装利用・製造等実態調査等)の母集団情報として利用
問合せ
総務課総務係 電話番号072-483-0001(直通)
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
総務係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-0001
ファックス番号:072-483-0325
e-mail:soumu@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから
総務係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-0001
ファックス番号:072-483-0325
e-mail:soumu@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから