第5次泉南市障害者計画、第6期泉南市障害福祉計画及び第2期泉南市障害児福祉計画

本計画の策定の趣旨

本市では、平成27年3月に「第4次泉南市障害者計画、平成30年3月に第5期泉南市障害福祉計画及び第1期泉南市障害児福祉計画」を策定し、各施策の推進に努めてきました。 現行の計画については令和2年度をもって計画期間が終了します。このため、国の法制度改革の動向をはじめ、泉南市の障害者福祉を取り巻く現状や課題を踏まえ、本市における障害者施策の基本指針として、障害者福祉の充実に向けた各種施策の方向性を明らかにするため、「第5次泉南市障害者計、画第6期泉南市障害福祉計画及び第2期泉南市障害児福祉計画」として策定しました。

第5次泉南市障害者計画、第6期泉南市障害福祉計画及び第2期泉南市障害児福祉計画

計画の位置づけ

本計画は、障害者基本法第11条第3項に基づく市町村障害者計画と、障害者総合支援法第88条第1項に基づく市町村障害福祉計画、及び改正児童福祉法第33条の20に基づく市町村障害児福祉計画を一体的に策定したものであり、本市における障害者施策全般に関する基本計画として位置づけられるものです。 本計画は「第5次泉南市総合計画」と整合を図るとともに、「泉南市地域福祉計画」「泉南市高齢者保健福祉計画」「泉南市子ども・子育て支援事業計画」等の各種計画や、大阪府の「大阪府障がい者計画」「大阪府障がい福祉計画」との調和を保ったものとします。

第5次泉南市障害者計画、第6期泉南市障害福祉計画及び第2期泉南市障害児福祉計画

計画の基本理念

泉南市では、行政、障害者団体をはじめ関係機関、事業所、地域住民などの、さまざまな主体と連携・協働しながら、障害のある人の自立と社会参加を支え、障害のある人が身近な地域で自分らしく、いきいきと暮らせる地域共生社会の実現に向けて、「自分らしさを大切に!安心して暮らせるまち せんなん ~いきいきと!みんな一緒に~」を基本理念として掲げ、計画を推進してきました。
第5次計画では、引き続き、障害のある人が住み慣れた地域で家族や近隣の人々とともに、支えあい、自分らしく暮らすことができるよう、「自分らしさを大切に! ともに生きよう 明るい未来 ~安心して暮らせるまち せんなん~」を基本理念として掲げ、障害のある人の権利や尊厳が保持され、障害のある人が自らの能力を最大限に発揮して自己実現できるように支援するとともに、障害のある人の社会参加を困難なものとしている社会的な障壁を除去するための必要なサービスや支援を整備し、一人ひとりが望む生活を送ることができる社会の実現をめざします。

計画の基本理念

自分らしさを大切に! ともに生きよう 明るい未来
安心して暮らせるまち せんなん

計画の基本目標

障害のある人が、住み慣れた地域でその人らしく、いきいきと自分らしい生活を送ることができるように支援するため、以下の基本目標を設定し、計画を進めます。

基本目標1 共生に向けた啓発の充実

障害のある人をはじめとするすべての人が互いの個性を尊重し、住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、障害や障害のある人への理解を促進するための多様な交流活動を進めるとともに、啓発・広報や福祉教育の充実を図ります。
また、制度や分野ごとの「縦割り」や「支え手」「受け手」という関係を超えて、地域住民や地域の多様な主体が「我が事」として参画し、人と人、人と資源が世代や分野を超えて「丸ごと」つながる社会に向けて、障害のある人や高齢者、子どもの居場所づくりなど、総合的な支援ができる体制を構築していきます。

基本目標2 自立と社会参加の促進

障害のある人、一人ひとりが社会の一員として主体性を発揮できるよう、障害の状況や適性、意向を踏まえて、一人ひとりの子どもの可能性を引き出す教育・療育体制の充実や、多様な形態の就労の場の確保・拡大に努め、療育から教育、就労へと、それぞれのライフステージをつなぐ途切れのない支援を行います。
また、スポーツや文化活動など、障害のある人が自ら関心のあるあらゆる活動に積極的に参加し、楽しく、充実した時間を過ごすことができるよう、社会参加の促進に努めます。

基本目標3 身近な地域で暮らすための支援の充実

障害のある人が身近な地域で安心して生活することができるよう、保健・医療・福祉、その他関係分野の連携のもと、生活支援施策及び地域移行支援の充実を図ります。
また、サービス利用をはじめ、障害のある人の自己選択や自己決定を支援するため、権利擁護を推進するとともに、制度情報の提供や相談支援にあたっては、障害特性に配慮した提供等による環境整備に取り組み、情報アクセシビリティの向上を図ります。

基本目標4 安全・安心に暮らせるまちづくりの推進

安全・安心に暮らせるまちの実現に向けて、身近な地域での支え合い・助け合い活動を活性化させていくとともに、災害や犯罪の心配のないまちづくりの推進、生活空間のバリアフリー化などを進め、障害の有無や年齢などにかかわらず、誰もが住みやすい環境を整備します。

この記事に関するお問い合わせ先

障害福祉課
障害福祉係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-8252
ファックス番号:072-480-2134
e-mail:kousyou-f@city.sennan.lg.jp

お問い合わせはこちらから